
ミルクの量と間隔について相談です。赤ちゃんがミルクを残すことがあり、3時間おきの授乳が難しい状況。起こして飲ませるべきか、起きるのを待つべきか悩んでいます。2ヶ月で130ml~140mlのミルクは少ないでしょうか。
ミルクの量と間隔について教えて下さい。
2ヶ月になる少し前から夜もまとまった時間寝てくれるようになったのですが、昨日の夜8時半にミルクを飲んで11時くらいに搾乳した母乳20mlを飲んで朝4時くらいまで寝てました。ミルクは140mlあげているのですが、最近よく残すようになり100mlも飲まない時もあります。
これまでは3時間おきにミルクをあげてましたが最近お昼寝も夜もだいぶ間隔が空いてしまっていて心配です。やはり起こしてでもミルクを飲ませるべきでしょうか?それとも起きるのを待ってから飲ませたほうがいいでしょうか。ちなみに、2ヶ月でミルク130ml~140mlは少ないですか?
- ももり(4歳10ヶ月)
コメント

ぽっぽ
完母ですが、最近夜間は8時間くらい開きますが起こさずにいます😰
昼間も3時間から4時間開けていて、
1日に6から7回くらいしか飲ませてません😌
ミルク飲ませた時は150飲まない時もあるので少なくないと思います🤔
ももり
8時間はすごいですね‼️寝てたら3~4時間ごとに起こしてミルクを飲ませるとか聞くのでどうしようかと考えていました。ミルクのパッケージにミルク量の目安が書いてあって体重的に160~200mlって書いてあって、140mlでも残す時あるのにと思ってました😅💦最近よく寝るわりにミルクは残すようになって2ヶ月たつとこんな感じなんですかね⁉️
ぽっぽ
たまにですがぶっ通しで寝ます😰笑
夜間はだいたい4~5時間ごとです😌
ひとりひとり飲む量違うので目安でいい気がします(*^^*)体重が増えているのであれば、、、?
自分の飲む量を分かってきたとかですかね??赤ちゃんって悩み尽きないですね😱😱
ももり
はい‼️ホント赤ちゃんって悩みが尽きないです😭
初めての育児だから尚更分からない事だらけです。体重は平均的に増えているとは思いますが今度2ヶ月健診があるので、体重があまり増えていなかったらミルク量増やしていこうと思います‼️