
12月に大学の友人の結婚式があります。もともと春に予定していましたが…
12月に大学の友人の結婚式があります。
もともと春に予定していましたが、
コロナの影響で12月に延期になりました。
参加したい気持ちはあるのですがコロナが不安です。
子どもがまだ小さく、
第二子はその頃生後3ヶ月です。
結婚式に出席する大学の友人は皆独身なのですが
コロナのことはそこまで気にしてないようです。
子どもがいる人とそうでない人の
コロナへの警戒レベルに差があるなあ
と感じていただけに
コロナを理由で結婚式を断るのは
角が立つかなと心配しています💦
まだ招待状は届いていませんが
春頃LINEで出席確認をされました。
私の結婚式は身内だけで行ったので
友人は呼んでいません。
その友人からお祝いももらっていませんが
招待状が来る前に参加できないことを伝え
プレゼントや御祝儀を贈れば
失礼にあたりませんでしょうか?
参加すると言っていたのに
申し訳ない気持ちがあります。
またコロナを理由に断るのも
気にしていない友人からしたら
どうなんだろうと思います。
皆様ならどうしますか?
- ♥♥(6歳)
コメント

つっつー
母乳で育てるから長時間空けられないと言って断るかもしれません😣💦
事前に口約束でも参列すると言っているのであれば、お祝いしたい気持ちがあることを伝えてプレゼントを贈りますね🤔

ちょこ
今は、コロナを理由に断っても仕方ないと思います!
念には念を🤗不安な気持ちのまま無理に参加しなくても、お友達なら分かってもらえるはずです❣️
御祝儀とプレゼントでいいと思いますよ♡
私が❤︎❤︎さんなら、私も参加しません!
-
♥♥
回答ありがとうございます。
不安な気持ちがあることを早めに伝え、御祝儀とプレゼントを贈ろうと思います💦ありがとうございました🙇♀️💓- 8月21日

とことこハム太郎
私はコロナが理由で結婚式をお断りしましたよ!💦💦
私の場合隣の県で結婚式で実家もその結婚式をやる県ですが私が都内に住んでいて、旦那もコロナで仕事休めず実家に子供を預けるわけにも連れて行くわけにも行かないので今回は本当に残念だけど…とお断りしました💦💦
同じ県内で、、だとたしかにコロナが理由は少し角が立つかなと不安になる気持ち分かりますが私ならきっと子供も小さくてコロナもいつ落ち着くか分からないから…と言ってもいいかなと思います!
-
♥♥
回答ありがとうございます。
結婚式断ったんですね、
わたしも不安な気持ちがあることを伝えて御祝儀などを贈ろうと思います😥
ありがとうございました🙇♀️❣️- 8月21日
♥♥
回答ありがとうございます。
やっぱり断ってプレゼントを贈ろうと思います!😥ありがとうございました🙇♀️💓