![🧸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夜勤の時だけ義実家に泊まることが迷惑か悩んでいます。産後の心理や子育ての不安もあり、甘えてもいいか悩んでいます。
旦那が夜勤の時だけ義実家にお泊りに行くことって迷惑ですかね😂?
旦那の実家からは出産前からすごく心配されていて何かあったらすぐ言ってと言われていて2人目出産前から旦那が夜勤の時朝から夜まで寝ている時間に家にいるとうるさくて眠れないのでいつも夜勤のときは起きるまで自分の実家や旦那の実家に行っていたのですが、2人目が生まれて初めて明日から夜勤になるのですが昼間だけ旦那の実家に行こうと思っていたのですが新生児連れていちいち朝出て夜帰るのだるいなと思ってお泊りさせてもらおうと思うのですが、迷惑ですかね😂
産後のホルモンバランスで夜1人になりたくないというのもあるし、1人で2人見ることにも不安があるので頼ってくれていいよと言われているので甘えようかと思っているのですが😭
- 🧸(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント
![うさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うさ
頼ってねと言ってくれてる、お泊りさせてほしい、こんなお互いの関係性ができてるなら良いと思います😊うらやましいです💕うちは、頼ってね(頼ると後から恩着せがましく言われる)、なので頼りたくないって感じなので😂自分が精神的に安心できるのが1番です!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
直接聞いてみないとわからなくないですか?
-
🧸
そうですよね😂
- 8月20日
🧸
1人目の時も旦那の実家に里帰りしていて今回も大変だからおいでと言われていたのですが、2人目だし一応流れわかってるから大丈夫と思っていたのですが思ってた以上に大変で😂
ありがたいことにすごく良くしてもらっているので😂
うさ
上の子がいると、頭でわかっててもできないことが多くて大変ですよね😅うちの2人目も泣かせっぱなしになることが多くて「あぁー1人目を泣いた状態でこんなに放置したことなかったなぁ」なんて思います😅素直に義母さんに気持ち伝えてみたらどうでしょう💕
🧸
本当にそうです😂
次あれやらないといけないけどあぁこっち起きた、あぁ泣いた、でもう産後でホルモンバランス崩れまくってるのでこっちも泣きそうになってくるし😂
旦那が夜いる時なら余裕あるんですけど旦那がいないとなると不安で急に怖くなってきたので😂
入院中はずっと上の子お泊まりしていて、退院してからも保育園の送り迎え夜ご飯をやってもらっていて申し訳ないのですが、また甘えさせてもらおうかなと😂
うさ
夜間1人で2人見るのは不安になりますよね💦想像しただけで辛いです😅うちの使えない旦那でもいるだけで安心感あります(笑)
それならお泊まり行っちゃったら逆に向こうもラクかもしれないですね😊あっちこっちしなくていいですし😊
🧸
そうですよね😂
うちの旦那も夜間授乳の時起きるわけじゃないんですが1人じゃないっていう精神的な安心感があるからいるかいないかだけで全然違います😂
送り迎えもしてもらってるのにお泊まりまで図々しさ丸出しですが、今夜1人になって2人見る自信がないので甘えさせてもらおうと思います😂