
下の階のおじさんが夜中に20分間独り言を大きな声で言っています。認知症や統合失調症の可能性があるか心配です。何か情報があれば教えてください。
賃貸アパートに住んでるのですが下の階の6.70代位のおじさん(一人暮らし)が最近夜中3時頃などに独り言を大きい声で20分くらいずっと喋ってます。電話ではなさそうです。
なんなんだよーとかそんなかんじです。
これって、何かの病気ですかね?
調べたら認知症や統合失調症など書いてあったのですが、詳しい方いらっしゃいますか?
私は他人ですが、心配です。
- はじめてのママリ🔰(7歳)
コメント

ママリ
年齢的に認知症の可能性もありそうな気がしますが、ただの寝言と思いたいですよね。(そんなに長い寝言は話さないと思いますが。笑)
近所に家族の方はおられないでしょうか?😭💦
ご家族の方がいるのならさりげなく話せたら良いのですが💦
もしそれができないなら管理会社に匿名で電話して相談するのも良いかもですね🤔
ママリ
一人暮らしだと心配になりますよね😥隣人の方が心配して気にかけてくれると少し安心はしますが😢