コメント
ムーニー
住んでいる地域によって違うかもしれませんが、私の住んでいる地域では夫婦の所得の合計が730万までの方対象で、「年収」ではなく「所得額」なので結構収入ないと730は行かないと思います!
なのでうちも共働きでしたが申請しましたよ☺️
ムーニー
住んでいる地域によって違うかもしれませんが、私の住んでいる地域では夫婦の所得の合計が730万までの方対象で、「年収」ではなく「所得額」なので結構収入ないと730は行かないと思います!
なのでうちも共働きでしたが申請しましたよ☺️
「妊活」に関する質問
8月に復帰予定でしたが、保育園が8月から11月保留です。 第二子考えているのですが、2個差を考えているため年明けから妊活をしようと考えていましたが、もし奇跡的に妊娠ができたとしたら復帰後すぐ妊娠となると思うんで…
不妊治療の金額について 皆様、毎日お疲れ様です。 今不妊治療をしているのですが、次の来院日を決めるだけだったのに1,200円しました。 エコーもしていませんし薬も処方していません。 関係ありませんが、日にちを決め…
凍結胚を移植するタイミングについて相談させて下さい。 6月高刺激で採卵(6個とれて1個凍結) 7月移植(陰性) 8月高刺激で採卵(5個とれて1個凍結) 9月移植(陰性) 10月高刺激で採卵(6個とれて3個凍結) 移植の周期もテープ…
妊活人気の質問ランキング
ママリ
市で確認します😊✨
わかりやすい表ありがとうございます😆👌
ムーニー
ちなみに保険適用外の検査や人工授精は市からの助成金で、体外受精以上は県からでした!
田舎なんで病院の金額もそこまで高くないと思いますが、体外受精初回30マン出たのでかなり助かりました!