
コメント

すいすい
病院にもよると思いますが私のところは何もなければ帝王切開の前日入院からでした!
私は28週から切迫早産のため帝王切開し出産し退院という形でした🙆♀️2.28-4.22までずっと病院でした😢
管理入院ほとんど28-30週あたりにはじまるところがあるみたいです😊
うちは二卵性のDDで1番リスク低くても子宮頸管でアウトでした😖😖

ひよこちゃん
うちは32w5dから36w5dの出産までちょうど4週間、そこから産後1週間の入院でした!

退会ユーザー
私の病院は一卵性なら32週、二卵性なら34週から管理入院です😊

ぴぴぴ
管理入院なしでした!
帝王切開の前日入院でしたが、それまで自宅にいましたよ。
母子共に問題なければ管理入院はしないと先生に言われました!

退会ユーザー
管理入院せずに予定帝王切開で38週で出産しました( ¨̮ )
転院した時に管理入院あるかもと言われてもはいましたがする必要なく(笑)

退会ユーザー
当初から、MDツインのため、20週目で14日間と決められてました。
そのため、産前休暇に有給足して、20週から仕事は休んでました。

sky_mama
管理入院なし、手術日前日入院で37週で予定帝王切開でした。「しんどかったらいつでも入院してね」と言われてたものの、上の子もいるしどこからがしんどいのか分からぬまま帝王切開を迎えました😅

みなみ
私は23週から3ヶ月入院して37週で産みました😀
ひろ
コメントありがとうございます😊そうなんですか!何もなければ前日の入院で済むなんていいですね!ここなさんは、長い間入院されてたんですね💦その時上にお子さんいらっしゃったんですか?
私は1か月入院で帝王切開になってしまって1か月半ぐらい子供と離れ離れが辛くて落ち込んでいます😢
すいすい
基本はやっぱり28週から管理入院スタートする病院が多いみたいですよね🥺
私は初産が双子やったので上の子いなかったのでよかったですが今回双子を旦那に預けての前日入院7泊8日なのでちょっと心配です。
上のお子さんいる中で1か月半はきついですよね💦
コロナもありますし会えないですもんね😖私1週間でも離れるのも辛いし、心配すぎるのにひろさんなんてもっと不安で寂しいですよね😭😭
月齢がまだ低くて私がいなくても何もしないのもちょっと悲しいです😂😂
3歳ならママいないのわかるし寂しいだろうけどきっとお子さんも心のどこかでわかってくれて頑張ってると思いますよ😊
ひろ
ありがとうございます😢めちゃ我慢させてしまうなぁと辛くなってしまいますが、私も頑張らないとダメですね😭
もうすぐ、出産なんですね!双子ちゃんまだ小さいですもんね💦 双子ちゃんの帝王切開は大変でしたか?
すいすい
私もこんな時に限って息子が初めての突発性発疹で昨日がピークで発熱があって本当にごめんねって思いました😭😭
双子の時の帝王切開は今回とあんまり差は無いんですけど、やっぱり術後は双子の方が子宮も大きくて痛いって言われたんですが断然今回の方が痛いですね😵😵
帝王切開で大変なのは本当次の日の歩行練習です😭歩き方忘れ、起き上がり方も忘れました😂😂
リクライニングベッド全開に起こしても少し動くだけでも激痛でした。でも3日目には大分楽になりましたよ😊
今回は全然楽になりませんが…😭😭