※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
子育て・グッズ

娘が夜に痛みを訴えて泣き叫ぶ状況が続いています。歯医者に行ったが異常なし。病院に連れていくべきか悩んでいます。

ここ一週間くらい、この時間になると娘が「痛いー!痛いー!」と泣き叫んで飛び起きます。
近所に響き渡る程で、日中では聞いた事無いほどの泣き声です。
「どこが痛いの?」と聞くと、口を指さして「歯!」と言うので、昨日歯医者さんに連れていったのですが…何も異常は無いと言われました。
そして先程は「足が痛い!」と、1時間以上泣き叫びました…。
成長痛かな?とも思ったのですが…
時期も時期なので、病院に連れていくのを躊躇ってしまっているのですが…これは病院に連れていった方が良いのでしょうか?

コメント

ぷーさん

足が痛いと言った時
足が痺れる体勢で寝てたり
してなかったですか?😢
大人でも足痺れたりすると
かなり痛いから
子供だと泣き叫んだりしそうだな…と😭


歯だとたまたま力強く噛んだまま
寝てたり…?とかかな…と🤔

  • まる

    まる

    返信ありがとうございます🥺
    仰向けで、綺麗にピンッと伸びた状態でも泣いて飛び起きるんですよね…

    歯を痛がった時は確かにうつ伏せだったので、食いしばって居たのかもです‪💡‬

    • 8月20日
  • ぷーさん

    ぷーさん


    足がつったみたいな
    感じでもないですか?🤔
    痛いと言うなら
    心配になるけど
    今の時期変に病院行けないですもんね😭😭

    何もないといいですね😢

    • 8月20日
  • まる

    まる

    足がつってるような感じも見られないですね…💦
    病院はなかなか連れていけないですよね…🥺

    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 8月20日