
1ヶ月の赤ちゃんが母乳を飲んだ後にぐずることがあり、ミルクを足すと吐き戻しをします。体重やおしっこの回数は順調で、母乳の出も良さそうですが、母乳が足りているか不安です。
こんばんは。1ヶ月の子の母乳メインの混合育児をしています。
誰かが来たときはミルクを飲ませる感じです。
母乳を飲んだ後にぐずってしまいます。
母乳が足りていないのかと思い、ミルクを足すと飲むのですがゲップをさせても吐き戻しをします。
1ヶ月検診の時には体重も順調でおしっこも1日6回以上はします。
胸は最近張りが12時間くらいしないとカチコチには張らなくなってきました。
母乳を飲ませた後に乳首を押したりすると母乳は出てきます。
これは、足りているということでいいのでしょうか??
文章がゴチャゴチャですみません💦
- ゆう(8歳)
コメント

★ひろまま★
新生児の頃は良く吐き戻してました。体重も増えていれば足りていると思います。足りなければ泣くと思います。

ひなひなちゃん
こんばんわ!生後50日目の娘を育てています。
うちも母乳がほとんどで、出かけなきゃいけない時や自分が眠たくてしょうがない時にミルクをあげるくらいです。
母乳でもミルクでもあげていっぱい吐き出す時もあり、聞いたらお腹いっぱいだと吐き出しちゃうと言われました。
体重も順調なら問題ないと思いますよ!足りてると思いますが。(*^_^*)
母乳あげてると、胸はあまり張らなくなりますよね。少し張るかな〜と思う頃にはあげてますし!
-
ゆう
回答ありがとうございます!
お子さんが同じくらいなんですね(*^^*)
足りてるのか足りてないのかほんとわかりませんよね(T ^ T)産婦人科の先生に聞いても、足りてないならミルク足してみてね〜!いらなかったら残すと思うよ〜って言われて足しても、全部飲み切って最終的にはマーライオン並に吐いてしまうし。。。笑
やっぱりあまり張らなくても出てるのかな?(´・_・`)張らないとなぜか心配になってきちゃいます。。笑- 7月6日

ふぇふぇ
母乳のあと、毎回ぐずりますか?
足りてないだけでなく、ゲップがしたいとか、眠いけど寝れないとか・・・
胸の張りはなくなりますよ~🐾
赤ちゃん吸うことにより乳腺がたくさん開かれ、吸われた時に母乳作成されてるようにママが変化したんです✨
このサイト、わかり易かったです🎵
http://sakichi.com/mm02.html
-
ゆう
母乳のあとは毎回ぐずります(T ^ T)
母乳飲ませた後もゲップさせるんですが、ゲップした後寝かせるとグズル感じです💦
これは眠いだけなんですかね?(T ^ T)
なるほど✨張らなくても出てるんですね!!
ありがとうございます見てみます♬- 7月6日
ゆう
回答ありがとうございます!
やっぱり新生児はすぐ吐いてしまうんですね(T ^ T)