元夫との離婚で子供の養育費や面会について揉めています。養子縁組をしていたが、離婚に至り戸籍を移す手続き中。養父としての義務がなくなるか、強制認知の可能性や裁判の費用負担について相談しています。
離婚しました。
養育費や面会、今後について話し合いができていたのに氏名、押印する前に変更したいと言われて揉めました。
動揺しているため文になっていないかもしれませんが、質問等してくれて構わないので優しい言葉でわかる範囲で構いません教えていただけるとありがたいです。
まず、子供は二人います。
上の子は私の連れ子で下の子は元旦那の実の子です。
ですが、出産前に元旦那が生理的無理になり受け付けず入籍せずの出産をしました。
その際認知はさせなかったです。していません。
その後月日がたち、やはり家族としてやっていこうとなり元旦那と入籍しました。
その時に下の子の認知はせず、養子縁組をしました。
(元旦那はそれが認知だと思っているかは分かりません)
ですが、やはりうまくいかず、今回離婚に至りました。
そこで当初は2人に会いたい、養育費を2人分払うと前向きに円満離婚だったのですが、急遽態度がかわり、上の子は払わない、と言ってきました。
そーなったら私からしたら2人とも面会はさせない、養育費はいらない。そうゆう考えです。
(まだこのことは元旦那には言ってません)
現在家庭裁判所にて、子供たちの戸籍を私に移す手続きの最中です。許可書がおりるのをまっているじょうたいです。
おりて、市役所に入籍届とともに持っていき私になれば旦那が養父というのもなくなりますよね?
そうなれば、養育費を払う義務もなければ面会の義務もありませんよね?
そこで私がお聞きしたいのは、
1⃣許可書がおり、戸籍謄本の手続きが終われば旦那は養父でもなくなるのか。その場合、面会、養育費の義務もなくなるのか
2️⃣強制認知をされることはあるか(された場合は下の子の養育費をしっかり貰い面会に時間指定するつもりです。何時間が妥当か)
3️⃣ちゃんとした理由があれば時間を提案できるか
4️⃣裁判についてですが、裁判を申し出た方の支払いになるのか?または両者の支払いか。(弁護士を雇った場合は各支払いが必要ですよね?)
5️⃣その際の金額はだいたいいくらか。
6️⃣現在元旦那から文句や罵倒のLINEがたて続けにきてますが、(保険証の手続きやもののことで)
保険証は全て郵送するので支給手続きをしてください(脱退する手続きをしてくれないと国保に入れない)
物は郵送でお願いします。
養育費一切いらないので面会はさせません。
以降連絡もとりません。失礼します。
と送って、元旦那の連絡をシカトした場合、そこで裁判されたら不利になるのか。
7️⃣なぜ、6のような行動をしようかと言うと、裁判のお金などは裁判を申し立てた側の支払いとネットで見て、それならばあちらから裁判を申し立ててもらおうと思ったから(でもネット上なので正確な回答がほしいですそれが真実なのか、このしようとしてる行為は不利になるのか)
裁判に詳しい方、弁護士さん、離婚経験者様、優しい言葉でわかる範囲で構いません教えてほしいです。
非常に動揺しており、何もやる気がおきなくなって動悸もしてます。少しでもどう動けばいいのかアドバイスがほしいです。
- mam(5歳10ヶ月, 7歳)
コメント
あき
状況がややこしく、相手とも対立しているようなので、専門家に相談される方がいいと思いますが、私のわかる範囲で書きますね。
まず、上の子に関しては養子縁組はしてないのですよね。でしたら、元旦那さんには面会の権利も養育費支払いの義務もありません。
下の子に関しては、離婚しても自動的に養子縁組が解消されるわけではありません。また、もし養子縁組を解消しても、実子であれば元旦那さんの一存で認知することができ、mamさんに拒む権利はありません。
そうなれば、元旦那さんは、
×上の子に面会する
○上の子の養育費を払わない
○下の子に面会する
○下の子に養育費を払う
ということになります。
何故このようなルールになっているかというと、子どもの利益を一番に考えるためです。子どもが扶養を受けやすくし、親と会う機会を奪わないようにするための法律なので、親権者の気持ちに関係なく認知や面会がしやすくなってるのです。
なので、一方的に「面会させません」「連絡をとりません」というLINEを送ることはやめた方がいいです。シカトもダメです。裁判になった時に心象が悪くなります。
代わりに元旦那さんからの罵倒のLINEは全部残しておきましょう。父親としてふさわしくない印象を与えるものなら、面会の条件を決める上で有利に働くかもしれません。
mamさんか、送るのは、
「保険証は郵送するので至急手続きをしてください。今後のやり取りは全て郵送とLINEでお願いします。」
くらいにしておき、相手から面会や養育費について要求されたら「専門家を間に入れて話し合いましょう」など、最低限協力的な態度をとっておくべきだと思います。
だらだら書いてしまいましたが、元旦那さんが望む限り下の子との面会を拒絶するのは難しいですが、養育費もしっかり取れます!
その交渉を少しでも有利に進めるために、一方的に話し合いを終わらせるような行動はしないことです!
大変だと思いますが応援してます!!
退会ユーザー
裁判費用ですが…
この手の話ならば、大体は調停で纏まるはずです。
調停で終わるならば、戸籍謄本や切手、印紙代入れても2千円もかかりません。
裁判となれば訴訟費用はかかりますが…
訴訟自体はそんなにお高くはないのですよ。50万の請求で5千円。100万でも1万円程度です。
主様が言っていらっしゃるのは弁護士費用でしょうか?
今回の場合、御主人に有責さはないので、自分の弁護士費用は自分達で負担となるのが一般的です。
相手に弁護士費用までを請求するのは、相手が加害者とか、有責さがある場合の話です。
まはまは
養子縁組を解消したら面会も養育費の義務もないです。
ただ、下の子は血縁関係があるため、相手が認知調停を起こしてきたらDNA鑑定にて証明されたら認知はできます。
裁判の前にまず、第一歩は調停の申し込みになります。申立てをした側が全額負担になり、DNA鑑定など調停内で行う検査も調停した側が払う感じです。
調停は2-3千ぐらいです。特に弁護士をつけなくても大丈夫だと思います。相手がどうしたいのかわかりますこ?
はじめてのママリ🔰
離婚再婚経験があるのでわかる部分だけですが、
5歳未満の養子縁組は、特別養子縁組で、解消は出来なかったはずです。実子同等となるので、元ご主人には養育の義務が発生します。が、養育をいらないと言う場合は、特別養育を貰わなくてはならないという訳ではないです。
私も子供が1歳で離婚しましたが、養育費も貰わず、面会もせずですでに18年経過しました。
mam
上の子も養子縁組をしています。
確かではありませんが家庭裁判所に戸籍謄本の移動の申請をした時養子離脱もしたような気がします。
その場合、上の子に対しても下の子に対しても養育費の義務もなければ、面会の義務もないですよね?(認知するしない関係なしにです)
あと裁判についてのお金ですが、裁判を申し出た方の支払いで間違いないでしょうか?
適切な文の受け答え等アドバイスくださりありがとうございます。
あき
養子縁組を解消したかどうかが重要ですね。確認しましょう!
おっしゃる通り、養子縁組が解消されていて、元旦那さんが認知することを考えなければ、2人ともに面会の権利も養育費の義務もありません。
裁判費用については自信ないのですが、mamさんも払わないといけないんじゃないかなぁと思います。下の子は実子ということで、旦那さんが無茶苦茶な要求をしているとは言いがたいので。。
弁護士事務所に電話して聞くのが確実だと思います。「こういう状況で、もし裁判を起こされたら利用したいと思ってるのですが…」くらいなら相談料とか取られないので!