※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mam
ココロ・悩み

離婚後、元夫が養育費や面会条件を変更しました。養子縁組解消で養育費・面会義務はなくなる可能性や裁判についての疑問があります。詳細なアドバイスを求めています。

離婚しました。
養育費や面会、今後について話し合いができていたのに
氏名、押印する前に変更したいと言ってきました。

動揺しているため文になっていないかもしれませんが、
質問等してくれて構わないので優しい言葉でいい結果になるようアドバイスお願いいたします。


まず、子供は二人います。
上の子は私の連れ子
下の子は元旦那の実の子です。
ですが、出産前に元旦那が生理的無理になり受け付けず
入籍せずの出産をしました。
認知はさせなかったです。
その後月日が達、半年ほどでやはり家族としてやっていこうとなり元旦那と入籍しました。
その時に認知はせず、2人とも養子縁組をしました
(旦那は認知したと思っているかは分かりません)
ですが、やはりうまくいかず、今回離婚に至りました。
そこで最初は2人に会いたい、養育費も2人分払うと前向きに円満離婚だったのですが、
急遽態度がかわり、上の子は払わない と言ってきました

そーなったら私からしたら2人とも面会はさせない養育費事態いらない そーゆー考えです。
(まだこのことは元旦那には言っていないです)

子供たちの戸籍のうつしをしたら養父でもなくなりますよね?
つまり、養育費払う義務もなければ、面会の義務もない
ですよね??

そこで私がお聞きしたいのは
1⃣養子縁組は戸籍変える時外れるのか、外れた場合上記のように養育費や面会義務はなくなるのか
2️⃣強制認知をされることはあるのか。
(された場合は下の子の養育費をしっかり貰い月に1度時間制限をつけるよていです。)
3️⃣面会にちゃんとした理由があれば時間制限はつけれるのか
4️⃣裁判について ですが、裁判を申し出たほうの支払いになるのか?または両者の支払いか。
(弁護士を雇った場合は各支払いが必要ですよね?)
5️⃣今元旦那から文句や罵倒のLINEがたて続けにきてますが(保険証の手続き等のことや物のこと)、

保険証は全て郵送するので支給手続きをしてください、物もお願いします。と送って、
養育費一切いらないので面会もさせません
以降連絡もとりません。失礼します。

と送って元旦那の連絡をシカトした場合、裁判で不利になるのか。
6️⃣何故5の行動をしようかと言うと、裁判のお金などは裁判をもちかけた人の負担?とネットでみて、それならば自分から裁判したくないと思ったので(でもネット上なので正確な回答がほしいです)

裁判に詳しい方、弁護士さん、離婚経験者様、優しい言葉でわかる範囲で構いません教えていただけるとありがたいです。
非常に動揺しており何もする気がおきなくなって動悸もしてます。少しでもどう動けばいいのかわかるアドバイスがほしいです。

コメント

ママリ

1️⃣は、離婚しただけでは外れる事はないです
2️⃣は、一度かなり調べたことありますが、認知に関しては勝手に出来ちゃうようです。
不受理届とかも出せないし、
市役所に届け出を出されたらそれで認知できてしまいます。
母親の承諾がいるのは胎児認知だけで💦


1と2しかわからなかったです😭💦

  • mam

    mam

    回答ありがとうございます。
    1⃣については家庭裁判所に提出済みで今許可書がおりるのを待っている状態です。
    2️⃣について、私も昔読んだのを思い出しました。認知された場合=養育費の義務、面会の義務 がありますよね。面会については面会させることはそーなった場合私がどうこう言っても意味無いので諦めますが、時間指定はできるのでしょうか?

    • 8月19日
  • ママリ

    ママリ


    出来ますよ😣💦
    お互いで納得出来なければ争うことになってしまうと思いますが、
    お子さん達小さいですし、長時間外にいる事も難しいですので…💦
    mamさんよりの意見が認められると思いますよ。
    お子さん達の体調次第では断れますし、コロナが落ち着かなきゃ落ち着くまで断る事も認められますよ😭💦

    養育費はいらないから面会もいらないよ、で旦那さんが納得すればそれまでだし、
    納得しないとしたら調停で話し合うことになると思います💦
    その場合は面会は認めて時間についてすり合わせていく事になると思います😭💦

    • 8月19日
  • mam

    mam

    確実に争うことになると思います。
    5時間以内と時間を設定したいのですが可能ですか?
    その理由としては子供はいつも7時に起きます。ですが休みの日なので好きなだけ寝かせて休ませてあげたい、それでだいたい8~9時頃起床し、ご飯食べ支度し待ち合わせが11時。
    その5時間後は16時。
    帰ってご飯の支度、お風呂、寝る準備、ご飯は17:30~18:30には食べさせてる為、生活習慣を壊したくないため。(面会時は必ず第三者付き添い含む)
    この意見は認められるでしょうか?

    • 8月19日
  • ママリ

    ママリ

    認められると思います。
    そもそも1歳3歳となるとお昼寝もしますし
    お風呂、夜ご飯など子供の生活を考慮しないで面会時間を決める事は絶対ないので。
    親のための面会権じゃなくて子供のためのですからね💦

    調停で話し合う場合はまず2.3時間と希望して、
    こちらが最大限譲って5時間。のようにすれば、まず5時間以内というのは認められると思いますよ。

    • 8月19日
  • mam

    mam

    アドバイスありがとうございます。そうさせていただきます。上の子は実の子でもなければ養子縁組もはずれると思うので面会する義務はありません。
    下の子は勝手に認知された場合のみです。

    • 8月19日