
友達の家で飲食物をもらうことについて、注意すべきでしょうか。子どもが麦茶を飲みたいと言った際、秘密にするように言われました。コロナの影響もあり、飲ませるべきではなかったのか悩んでいます。
みなさんは、お友だちのおうちで食べ物や飲み物をもらっちゃいけないよって教えますか?💦
今日、よくあそぶ近所の6歳の男の子がうちに上がっているあいだに喉が渇いたと言うので、麦茶を飲むかたずねたら、
飲む!でもママには絶対言わないでね!○○くん(わたしの息子)も、ぜったいに言わないでね!
と言っていて💦
今はコロナがあって尚更なのでしょうか😖麦茶といえどやはりあげるべきではなかったのでしょうか😢?
- ちあき(6歳, 9歳)
コメント

ab
もらっちゃいけないよ!
というより他所様の家で喉渇いた!お腹すいた!と図々しくするのはいけないと教えているのではないですかね?
それを6歳の子は貰っちゃいけないと解釈しているとかかな?と思いました😊

いる
水や麦茶はあげます。
子供にはもらったら
必ず
ありがとう言うんだよと
しつこく言ってます。
お菓子やジュースは
相手のママに確認取ります😊😊
-
ちあき
礼儀をしっかり教えていて素晴らしいです🤗✨
食べ物だと食習慣やアレルギーに関係してきますもんね💦
とても参考になりました♪ありがとうございます😆- 8月19日

結優
もらったとき、お世話になったときはありがとうって言うように教えてます。
まだ子ども同士の友達付き合いはないけど、今後は自分から人のお家で〇〇がほしいとか言ったらダメってことを教えていかないとなって思いました。
ちあき
なるほど😭✨すごく納得できました!!
ありがとうございます😍