![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が何かと自分の親の肩を持ちます。色々ありますが、結婚式の、義両…
旦那が何かと自分の親の肩を持ちます。
色々ありますが、結婚式の、義両親の留め袖やヘアメイクのレンタル料金は向こうが払うとのことで、最初は私達が払っていたのであとからお金を受け取りました。貰う時も少し多めに入れといたから〜!と言って渡されたのですが、帰ってから確認してみると、手配をお願いされた義理姉のヘアメイクと義理姉母のヘアメイク代が入ってなくてそれを足すと、もらった金額より2000円ほどオーバーしていて、旦那に言うと、2000円くらいいいじゃん、それくらい俺が払うよ、いちいち細かいとキレ気味で言われました。私は金額はどうでもよくて多く渡してあげてる、と思われてる状態が嫌でした。
義父がバイトしていて、会う度に、きついやめたい、ばかり言ってます。お金なくて、年金も少ないのに働くしかないのに、と私は思っているのですが、
私が旦那に会う度愚痴られてイヤなんだけど〜って言うと、まぁきつい仕事だからな〜と。。
長々と細かいこと書いてしまいましたが、旦那が親の肩を
持つことにイライラします。同じような方、どうしてますか?たまに思い出してすごくイラつきます💧
- ママリ
![もな💅🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もな💅🏻
ママリさんと実母の関係はどうですか?自分の親の肩持ったりしないんですか?
私は旦那の親だし、そうだよなぁ〜となります。
![Yu-mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Yu-mama
うちの義母も結婚式のヘアメイク、借りた衣装代払うと言いながら払ってもらってないです。
旦那に言ったけど親の肩持ちました。
私が全て結婚式の費用払ってるのでモヤモヤしてます😅
コメント