![ななみん@未熟なママ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育児中の女性が、娘の気持ちが分からずイライラしています。旦那は的確に理解しているのに、自分が理解できないことに悲しみを感じています。娘の気持ちを理解し、旦那のようになりたいと思っています。
少し吐き出させてください。
生後4ヶ月の女の子を育児中なのですが、よく寝返りをします😓💦
何回も何回も繰り返ししては戻れなくなると泣くし戻せばまた泣くしで娘の気持ちがよく分かりません😭💦
だけど、旦那は分かっていて今戻して欲しいのかな?お腹すいてるね!眠いんだね!って全て的中するので私自身娘が求めているものがわからずイライラしたり悲しくなります😢💦
私の方がずっと娘と一緒にいるのに余りいない旦那の方が分かっていてなんで私自身娘の気持ち分かってあげられないんだろうと毎日辛くなります😭💦
娘は可愛いし嫌いじゃないしもっと旦那のように分かってあげられるようになりたいです😢💦
- ななみん@未熟なママ🔰(4歳10ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
その感じなら、もう少しで寝返り返りすると思いますよ^_^
あとは片手が抜けたら成功!ってとこまで来てらなら少しお手伝いしてあげると、コツを覚えるのもスムーズです。
そしたらごきげんな時間も増えたり、次はお座りしたりズリバイしたりハイハイしたり、、楽しみですね^_^
![2児ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2児ママ
寝返りしても戻れないのはその頃特有なので気にすることないですよ👍️
私も戻れなくて泣くなら寝返りするなよ~って思ってましたもん😅
旦那さんは普段一緒に居ないからこそ、冷静にみれるのかもしれませんね!
やっぱりずっと一緒に居るとイライラしちゃうし、しょうがないですよ😁
徐々に色々分かってくることも増えますし、もし寝返りして泣かれるのが辛かったら、何か家事をしてる間はバウンサーにのせたりするといいかもしれませんね🎵
-
ななみん@未熟なママ🔰
コメントありがとうございます!🙏🌸
なかなか戻れず泣いて助け求めてきては何回も寝返りして戻れなくなるのループで毎日大変です😣💦
旦那の察し能力欲しいです😂💦
バウンサーがちょうど吐き戻し対策として買って使ってたので家事の際は乗せようかと思います!😄🌸- 8月20日
![☺︎・:*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☺︎・:*
日中離れているからこそ、客観的に見れたりするのかもしれないですよね🥰
我が家もそうです!
そんな旦那に、フンって嫌な態度取ってしまったり😅!
一生懸命お子さんの気持ちを理解しようとするななみんさん、素敵なママですよ😊💕
-
ななみん@未熟なママ🔰
コメントありがとうございます!🙏🌸
本当に旦那の察し能力欲しいです😂💦
娘自体覚えたり自分が楽しいと思うこと私や旦那が褒めたことを何度も繰り返しやってしまうので色々大変です😣💦- 8月20日
ななみん@未熟なママ🔰
コメントありがとうございます!🙏🌸
なかなか戻れなくて泣いたりして大変ですが、少し手伝うだけでも変わりますかね?😅💦