※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れんこん
子育て・グッズ

1歳2か月の男の子が噛んだり頭突きしたりして困っています。じぃばぁには滅多にしない。どうしたら治りますかね?

1歳2か月の男の子を育てています。
旦那と私にだけ噛んだり頭突きしたり叩いたりしてきます😭
ダメ❌と言っても泣きまねしても笑顔でやってきます💦
どうしたら治りますかね??
同居しているじぃばぁには滅多にしません。

コメント

よし

ダメ!って反応してくるのが面白いんだと思います😯
いつもと違う反応されるか、つい面白がってるのかなあと😢

うちの子はしっかり怒ったらあまりやらなくなりました!

  • れんこん

    れんこん

    お返事ありがとうございます。
    やはりそーですよね💦
    しっかり言い聞かせるしかないですよね😂

    • 8月19日
mako

甘えているんですかね?
うちも上の子が私にだけ噛む時期が続き、少しずつママでなくてもパパで妥協することが増えてくると同時に今度はパパが噛まれました💧
特にまだ言葉がわからないうちは反応すると面白くてまたやるかなと思うので、無視していました。
3歳の今やられたら無視できないほど痛いし言葉もわかるのでがっつり叱りますが😁

deleted user

反応するとおもしろがるので
無視してたら無くなりました...(笑)