
コメント

ママリ
育休中なら支払う税金ないのではないでしょうか?やるなら旦那さんの名義ですね。大きく変わったいないのであれば前年度のを参考に満額より少し減らした額で様子見ます!

ママリ
今年収入あるんですか?
住民税かかるくらいあるならできますよ!
もちろんですが、育児休業給付は収入ではありません。
-
ちゃこ
収入ないです、、
なければ私名義では出来ないですよね?- 8月19日
-
ママリ
できますが、ただの寄付です!
- 8月19日
-
ちゃこ
なるほど!ありがとうございます!
- 8月19日

はじめてのママリ🔰
私は6月出産の時は半額やりましたー!
ちゃこ
確かに税金ないですね!