
コメント

ザト
勤続年数やお勤めの会社にもよりますが、フルローンにしてご主人のみで3000万くらい(諸経費除くと2800万くらい)までなら建てられると思いますよ♪
ただ、今のアパートの家賃であまり貯金できていないとなると、2500万以下くらいで探した方が良いかもしれません💦
わぁこさんはこれからお子さん3人抱えてお仕事がいつまで続けられるかわかりませんし、ご主人1人でローンを組める金額にした方が良いと思います。(>_<;=;>_<)。

ぴっぴ
うちは今の所私が専業で、主人の年収もう少し低いですがマイホーム建設中です☆
土地、建物、外構、初期費用含め、3000万いかないくらいです!
まだ借入額は確定していませんが、頭金600万以上は支払います(*'-'*)
贅沢しなければ建てられると思いますよ!
-
ケツノポリス
貯金凄いされてたんですねΣ(・□・;)凄い尊敬しますT_Tちょこちょこと貯金しつつ頑張るしか無いですねT_T双子のミルク代オムツ代で凄いことになりそうですがT_T
- 7月5日
-
ぴっぴ
貯金もありますが、恥ずかしながら両家の両親の援助もあります(>_<)
ろうきん仮審査時点ですが、フルローンでも、2000万円ほどなら35年ボーナス有りで月々5万円切ってましたよ☆
ちなみに、車のローンあると審査通らないかもです💦
双子ちゃんなんですね〜‼︎♡
予定日近いですね(*´∀`*)
それなら広いお家必要ですよね(;_;)
土地は高い地域なのですか?- 7月5日
-
ケツノポリス
車のローンがあれば組めないかもなんですね(・_・;ありがとうございます(・_・;
双子なので、一気に家族が増えます(^∇^)- 7月7日

ファン
ほぼ家の家庭と同じ年収なのでコメントします。(家は建てていません)
共働き最中は、夫が500万(手取り400万)
私が、220万(手取り180万)
一年間の貯金は、総合して360万してました。
今は訳あって、専業中で一年間の貯金はMAX270万でした。
家賃も46500円ですので、ほぼ似たような支出かと思います。
転勤族の為に、今すぐ家を建てませんが。
建てる方針なら今ある預貯金は必要経費のみの支払いにして、頭金無しでフルローンで住宅ローン控除が終わった11年目に一括で返せるな~って計算ですよ。家のローン3000万と見込んでます。
-
ケツノポリス
すごい貯金されてますねΣ(・□・;)すごい倹約家ですね!尊敬します(・_・;いま保育士で結構帰りも遅かったりで、外食が増えたりもしてしまっていますΣ(・□・;)
- 7月7日
ケツノポリス
なるほど…
貯金が少ないのは引っ越しをしたのと、 旅行に何回か行っているのと、車の購入が大きいと思いますΣ(・□・;)あと大盤振る舞いな旦那でΣ(・□・;)
そうですよね…パートで続けますが、 一人で組めるくらいの金額しか借りないようにしたほうがいいかもしれませんねΣ(・□・;)ちなみに車のローンも払っているんですが同時に組めるのですか?
ケツノポリス
旦那は漁師で、年数はまだ浅いですΣ(・□・;)
ザト
車のローンは基本的には大丈夫です!
ただし、例えばご主人へのローン上限が仮に3000万あったとして、車のローンが500万あれば、家の分として借りられるのは2500万まで、という風に制限がかかるイメージを持って頂くとわかりやすいと思います。
ご主人漁師さんということは自営業ですよね?だと、所得証明が必要ですが、過去3年分くらいはありそうですか?変動が大きくなければ借りられると思いますよ。
ケツノポリス
くるまのろーんがあっても大丈夫なんですね!ローンはあと120万くらいありますΣ(・□・;)あと4年間…
有限会社の漁師です!
変動が大きかったら借りれないこともありますかねΣ(・□・;)
あと、借りる額以外にいくらくらい貯金があれば大丈夫ですかね?
ザト
変動が大きいと、借りられないというよりも、一番低いときの収入から借入額を決められてしまう可能性があります。貯金はいくらあれば大丈夫、というより、もし借りられなかったら貯金で一括で払うしかないです(´;д;`)
ケツノポリス
なるほど…そうなりますねΣ(・□・;)借りられなかった時のためにも一生懸命貯金しないとですね… ちなみに旦那と合わせて収入600万円くらいなら年にいくらくらい貯金ができますかね??
ザト
年収が600万なら、節約すれば200万、まったく節約しなければ150万くらいでしょうか💦
ケツノポリス
そんなに溜まるものなんですかあー!Σ(・□・;)
ありがとうございます!