※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

マイホームに対する不満を抱えている女性が、同じ経験をした方に乗り越えた理由を尋ねています。希望通りの間取りが実現せず、家の中の嫌な部分が目立って苦しんでいます。

引き渡されたマイホームが好きになれません。
マイホームブルーを乗り越えた方、乗り越えられた理由を教えてください。
産後にバタバタ打ち合わせし、自分の希望はほぼ叶わなかった間取り。
リビングダイニングの狭さ、南にしか窓がなく朝日の入らないLDK、無駄に広い廊下と水回り、危ない回り階段、、、
一生生活していかないといけないのに、家の中を移動する度に嫌なところばかり目につきます。
なんとか好きになりたいのになれなくて苦しいです。

コメント

🐻

ここあぁーすれば良かったかな?とか思うところは誰でもあります🥺
うちもLDKは基本的に南側の窓しか使ってません。
でも朝から陽は十分入りませんか?

好きなものを飾ったり、好きなものを置いて好きを増やしてみませんか🥺?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    特殊な形のせいか、朝日は全然入らず朝からずっと電気をつけないといられません😭

    好きなものを飾るようにしていきたいと思います🥹

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

私も家づくり当初から上手く行かないことだらけで、何にも楽しくなくて、引き渡しされた日なんて全部ぶっ壊して最初からやり直したいと思ってました🥲
でもまぁ、いま築4年目ですけど好きになれてきましたよ。
子供と旦那が毎日楽しそうにしてる姿をみると、もぅ良いや😂ってなります。
家は箱、家族の笑顔が中身と思うようにしてます。
あと一番効果的だったのはマイホーム系インスタグラマーを見ないようにしたことですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全部ぶっ壊したい、私も同じくです😭
    4年目、私も好きになれているといいな、、、
    家は箱、家族の笑顔が中身、いい考えですね🥹
    私もインスタを削除しました💦

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

後悔してる所がすべて一緒です🥲
建ててから4年経ちましたが、いまだにこの家で一生暮らさないといけないのかな、売りたいな〜とか宝くじ当たらんかな〜建て直したいなぁと思い続けてます😂
自分の性格的にネガティブなんで、一生好きになれない気がしてます、、、ポジティブになりたいです、、、😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すべて一緒だなんて、そんなこともあるんですね😭
    宝くじ、私もマイホームブルーになってから買ってみようと思っちゃいました😭
    ネガティブなのも一緒です、、、😂

    • 3時間前