
2ヶ月半の娘が夜7~10時間寝るようになり、途中で起こしてミルクをあげるべきか悩んでいます。要相談。
最近、2ヶ月半の娘が夜まとまって
寝てくれるようになり、
7時間~10時間寝てくれる日があります😳!!
途中起こしてミルクあげた方がいいんでしょうか?🥺
急にまとまって寝てくれて
びっくりしてます😳
- ママり(生後4ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

はくあ
うちもそのくらいに寝れるようになってきましたが、寝ている時は起こしてまであげませんでした🙂

退会ユーザー
私の娘も比較的小さな頃からよく寝る系の赤ちゃんです!
20時頃から朝7時まで寝ますが、毎日24:30頃
ミルクとオムツ替えのために
起こしています!
起こしてるというより、
本人は寝ぼけながらオムツ替えをされて、
ミルクを飲んでる感じですが、、笑
-
ママり
20時から寝てくれるんですね🥺💕
私のとこは22時~0時に寝てくれます😂
寝ぼけながらでもミルクはちゃんと飲んでくれますか??🥺- 8月19日

退会ユーザー
その頃は21時頃娘が寝てから自分が寝る時(1時とか2時、夜更かしです笑)に1度起こしてミルクあげてから8時頃まで寝かしてます!最近は24時近くならないと寝てくれないのに1度も起こさず朝まで寝かせてます!😊
-
ママり
私のとこも24時近くにならないと
寝ない日よくあります😂
早い時間に寝てくれたら1度起こしてミルクあげてもいいですね😊💓- 8月19日
-
退会ユーザー
ただ本人寝ぼけてるので全量は飲んでくれないです😂いつも飲んでる量の3分の2飲めるまでは粘ってますが😂
- 8月19日
ママり
まとまって寝てくれるようなって、体力的にすごく助かりますよね😭💕
起こさなくても大丈夫そうですね😊