
コメント

人参とトマト(´・ω・`)
関係ないと思いますー!
年収によって控除金額の制限があるくらいで、住民税払ってれば誰でも出来るかと🙄
あと家を買った年は出来なかったような🙄
私は専業主婦で収入がないので主人の名前でしか出来ませんが、今年はやろうかな〜って思ってます!

みんてぃ
それは、ふるさと納税には全く関係ないですよ。
ふるさと納税は、来年支払う住民税を先に好きな自治体に支払うことができる制度です。(※確定申告の場合は一部所得税から還付されます)
4回払ってるのは、今年払う分の住民税です。
今年ふるさと納税で寄付をしておけば、来年支払う住民税が減った状態で振り込み用紙が届きます。
-
みんてぃ
ふるさと納税は税金の先払いなので、寄付する分の数万円用意できないといけないと言う意味ではまとまったお金は必要です。(寄付した分来年の住民税が減ります。上限があります。)
- 8月19日
-
みんてぃ
もしらまさんが育休中とかで今年収入ないなら、来年支払う住民税はないので、ふるさと納税もできないです。
- 8月19日
-
らま
詳しい説明ありがとうございます✨とても分かりやすかったです!来年からやってみます!
- 8月19日

ママリ
一度に高額な商品を求めなければその四回に分けたように4種類のふるさと納税を1年間かけてやればそんなにまとまったお金はいりませんよ☺️我が家は4万がマックスですが2.3回に分けたりしてますよ〜☺️
-
らま
なるほど!!!
その手があるんですね☺️
ありがとうございます!- 8月19日
らま
なるほど〜
私も来年から夫の名前でやってみます✨
ありがとうございますm(_ _)m