※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もこたく
子育て・グッズ

男の子が鼻風邪で体重増加が少なくなり、お腹が空いたと泣かなくなった。発達は順調。同じ経験の方いますか?体重の減少や行動の変化について心配です。

2ヶ月半の男の子、ここ最近お腹が空いたと泣かない気がします。心配です。

・1週間ほど前から鼻風邪をひいており、病院に通っています。体重の伸びもそれぐらいから少し悪くなりました。鼻風邪前は1日60グラム程度増えていたのが、1日20〜30グラム程度の増えに。明日病院で相談予定です、
・鼻風邪あたりからおなかすいたと泣かなくなったような気がします。3時間空いたり、夜起きてるのに泣いてない時などにあげています。あげれば飲みます。
・他の理由では泣いて教えてくれます。げっぷがでなくて苦しかったり。
・目をじーっとみてにこにこしたり、指しゃぶりしたり、首もしっかりしてきたり、発達は今のところ順調な印象です。

同じような経験あった方いますか?
風邪のせい?周囲に興味が出てきたから?それともそういう性格になったんでしょうか?
体重のことも含めてとても心配です。

コメント

sachira

しっかり飲めるようになってきたから満足しているのではないですかね😊⁉️

うちは新生児の頃から3時間以内であげた事はほぼなく、3カ月過ぎた頃からは夜間授乳なしの1日5回でした🙂

体重は検診の時しか測った事ないですが、1日何gの増加より、1カ月でどれ位増加したかで見る方が良いと聞きました💫

ただ、毎日ここまで暑いと脱水なども気になるでしょうし、体重の増えのこともありますので、明日聞いてみたら安心ですね😊

  • もこたく

    もこたく

    3時間じゃお腹が空いてないということでしょうか😳
    でもそうなのかもしれません…!
    おっしゃる通り脱水が心配であげてしまっていました。
    最初からしっかり飲めるお子さんもいるのですね。うちの子は上の子も授乳間隔がなかなかあかなかったので不安でしたが、下の子はしっかり飲めるようになったのかもしれないですね。
    明日病院で相談してみます。ありがとうございました😊

    • 8月19日