

はじめてのママリ🔰
リニア鉄道館はコロナが気になるということでしょうか??🚃
コロナが気になるということなら、遊べるところはたくさんありますが、リニア鉄道館だけじゃなくどこも同じような感じになると思います、、
コロナ割り切るなら室内の遊び場に行くかなーというかんじです🤔
名駅のキドキドや、ららぽーとにも同じような遊べる場所があって良い感じですよー😊
うちの子も帽子被ってくれないし、外は暑すぎるので最近は買い物くらいしか行ってないです💦😭

ピーター
17日の13時にレゴランドの水族館に行ってから14時頃にリニア・鉄道館行きましたが、
水族館は人は少なめでした!
リニア・鉄道館はガラガラであまりコロナを気にせず見ることが出来ました◡̈⃝︎
レゴランドは暑すぎるので水族館だけにしました😅
レゴランドの水族館は入口で検温とアルコール、中にも所々にアルコールが置いていました。
リニア・鉄道館は入口で検温とアルコールをしました◡̈⃝︎
参考になれば。。
-
みみみ
詳しくありがとうございます!!夫がお盆休み取ったのでどこか行こうって話になりまして…😅
平日でお盆のあとだから空いているみたいですね!
もちろんですけど体験等は中止ですよね?💦- 8月19日
-
ピーター
水族館は大きいとこじゃないからショーみたいなのがもともとないのかな?
ヒトデは触りました◡̈⃝︎
リニア・鉄道館は体験というかボタン押して動いたりする物は出来ました!
無料の切符買って改札通る体験みたいなのも出来ました!
シュミレーションのとこも多分出来たと思うんですけど...
あとは電車の中に入れたりもしました◡̈⃝︎
新幹線をバックに家族写真も撮ってもらえました🚄
ほとんど見るだけで終わるので個人的に1回行けば満足なとこです😅- 8月19日

咲や
リニア鉄道館にお盆に行きました
館内広いので、人が密集することは無かったです
本来なら展示車両の中に入れる所も入れず、プラレールで遊べるところも遊べません
新幹線の切符を作成して自動改札機に通るのは出来ました
鉄道ジオラマが日本一の規模らしく、息子が気に入り、五回ぐらい見学し、昔話の登場人物とか探していました
ジオラマのパンフレットまで買いました
規模は小さいですが、赤池にあるレトロ電車館は予約制になっていますので、人数が気になるならこちらを予約して訪れるのも手だと思いますよ
コメント