

aya
うちは8ヶ月なる頃にうっすら生えそうなのが雰囲気あるかな〜くらいでしたが、とくに困ったことはないです😊

はらぺこぶた
うちの息子は1歳過ぎるまでは
一本も生えてきませんでした😂
ですが困ることはなかったです!
自分が生えてくるのか?!っと
よく心配してたくらいです笑

はじめてのママリ
上の子は10ヶ月で生えてきましたよ😃
食欲は人以上なのに噛めないから若干離乳食完了まで時間がかかりましたが、
歯みがきしなくていい等楽でした笑

じゃむ
小児科の看護師さんのお子さんが1歳過ぎまで歯が生えなかったようで、『かたいものが噛めないのがね〜😂』って言ってました!

☺︎
上の子も下の子も生えるのが
遅い方でしたが
困る事は歯がないので少し硬い物
大きい物は食べ辛いくらい?で
特に困る事なかったです。

ママリ
うちも9ヶ月〜生えてきて遅めだったので、離乳食は未だに大きくて少し固さがあるものは食べないです😅

hm
上の子は1歳すぎて生えてきました。
特に困ったことは今のとこないです😂
歯磨き嫌がることぐらいですかね。笑

🐣
遅ければ遅い方が虫歯にならないから良いですが、一歳半過ぎてはえてないなら言葉や咀嚼の面からみてもらった方が良いと聞きました!

ママリ
うちの子は5ヶ月くらいから生えていて、歯医者さんに行った時に、歯医者的には遅ければ遅い方がいいと言ってました😊
コメント