![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![くまむし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くまむし
足立病院で体外受精して授かりました。仕事してました!
最終的には自然周期で授かったのですが、誘発周期で毎日注射がいるときは、職場近くの産婦人科で注射してもらって、卵胞見る日だけ足立病院通ってましたよ。
![さくら🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくら🔰
大阪市内のivfなんばで授かりました。
このクリニックへの転院をきっかけにお仕事は退職しました。😣
-
ママリ
退職されたんですね😢
やはり仕事を休まないと難しい治療でしたでしょうか?- 8月19日
-
さくら🔰
前は本町のクリニックに通ってたので、オフィス街だからか受付が19時までやってたので移植の日だけ休みました。
けど移植の日はお薬で多少調整できます。✨
ivfは受け付けが15時までだったのですが、今は週数回夜の診療もしてるそうです。☺️- 8月19日
-
ママリ
私の職場が淀屋橋なので、本町あたりの病院もいいなって思ってます😊✨
移植日は平日の日中ですか?どれくらい時間かかりますしたか?😊- 8月19日
-
さくら🔰
そうなんですね!
職場の近くだと通いやすいと思います。私は休み時間に行くこともありました。かなりギリギリでしたが。💦
移植はクリニックにもよりますが土曜日もやってると思います。待ち時間を除けば着替えから着替えまでで15分くらいです。😊
時間はお昼前後になることが多いと思いますよ~!
移植よりも採卵の方が、急な休みが必要になるかもしれません。- 8月19日
-
ママリ
わぁー😢❤️とても参考になります😭✨
採卵って、急に決まるのでしょうか?
その日は仕事で😱😱‼️となると、その周期は見送りって感じですか?🤧- 8月19日
-
さくら🔰
卵胞の育ち具合で決まりますからね。💦
その日は仕事でってなるとベストな日に採卵できないかもしれません。
採卵するための卵巣刺激に注射や錠剤の投薬をたくさんするはずなので、さすがに仕事だから今回はキャンセルしますっていう気持ちにはならないんじゃないかなって思います。投薬代も時間も自分の身体への負担も、すべてがぱーになってしまいますので。
私だったら耐えられません。😫- 8月19日
-
ママリ
やはりそうですよね😢
そのあたりでさくらさんはお仕事退職されたんですか?😢
私にはまだ体外受精する覚悟ができてないんだろうと思います😢
仕事が生きがいで好きなんです😢❤️仕事と妊活頑張りたいと思うのは、やはり難しいですね😢💦- 8月19日
-
さくら🔰
私は前の本町のクリニックでも体外受精をしていたので
退職したのはivfに転院する前です。
お仕事が好きなのはとっても恵まれていることだと思います。😚
私はひとりめの不妊治療だったのでがむしゃらでしたが
ふたりめだとまた状況が違いますしね。
淀屋橋や北浜あたりはお気に入りのカフェもたくさんあり私もよく行っていました。✨
あの辺りはTHEオフィス街!という感じでキラキラしてますよね。✨
同じく京都のオフィス街である烏丸とは雰囲気がえらい違います。笑
京都は生まれなのでもちろん大好きですが。💕
体外受精となると人工受精やタイミング法とは本当に別次元の治療になるので
強い意思がないと難しいかもしれません。😣- 8月19日
-
ママリ
本当に為になるコメントありがとうございます😭✨
はい。そうですよね、体外受精は別次元と聞きます😢💦
1人目はタイミング法でした💦2人目はきっと体外受精かなーってなんとなく思って、病院を本格的に探し始めてるところです😊
さくらさんのおかげで色々考えるきっかけにもなりました😌✨
遅くなりましたが、妊娠おめでとうございます😭✨- 8月19日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
コメントありがとうございます😭✨
後ほど個別でお返事させて頂きます!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
無知な私の長い質問に丁寧に対応いただき本当にありがとうございました😢✨
京都と大阪の病院を知れてよかったです😌❤️
お2人につづけるように頑張ります😊✨
本当にありがとうございました。
ママリ
足立病院、京都だと有名ですよね✨
待ち時間が長いとよく聞きますが、仕事に支障はなかったですか?😊
17-19の時間帯でも治療することもできましたか?😊
くまむし
私はフルタイムなので、採卵と移植以外は休まず、夜診だけでした。移植はすぐ終わるので時間休で対応しました!
あと、検査とかで昼間しかできないものもありました。、待ち時間ですが、人気の先生はすごく待ちます。その他の先生もけっこう待ちます…私は主人と通ってたので、受付だけして軽く夕食取ったりしてました。
ママリ
私もフルタイムです😊✨
参考になります😭✨
近くの産婦人科でできるのはいいですね😊✨
足立病院にした理由はありますか?😊
くまむし
ホームページで見て、治療成績とか妊娠率が良かったこと、費用がその前の病院より安かったこと、培養士さんの腕がいいと聞いたことです!中山先生という、日本の生殖医療の第一人者がセンター長であることも決め手でした。
実は、待ち時間を敬遠して他のところに通ってたのですが、なんだかスパルタ?な感じでよく診察終わりに泣いてました。足立病院、看護士さんがすごく優しくて、落ち込んだときにはよく救われました。並ぶだけのことはあるなぁと思いました!
ママリ
そうなんですね😂😭✨
私も足立病院は待ち時間が長いとよく聞くので、なかなか踏み出せずにいます😫
予約時間から3時間くらい待ちますか?😳
くまむし
さすがに3時間はないです!1時間くらいでしょうか。3時間待ちは、中山先生の夜診ならあり得ると思いますが…でも、診察を1時間待ち、その後の注射からお会計まで30分とかなら、普通にあると思います。コロナでちょっと減ってるとは聞きますが、それでも長いかもしれませんね。
ママリ
1時間くらいなら午前休、午後休などで通えそうです😌😆
先生によって待ち時間が違ったりしますか?😳✨
くまむし
先生によって全然違います!人気のない先生もいます笑
体外受精希望の方向けに説明会もやってるので、まずは説明会だけでも参加されてはどうでしょう?
ママリ
そうですね😊✨
見てみます😌❤️
自然周期で妊娠できたって素敵ですね😊✨
お二人とも体外からの自然周期でしたか😇
くまむし
私は、高刺激周期(毎日排卵誘発とスプレキュア)では、良い卵が全然取れなかったんです。それで、排卵誘発はクロミッドだけにして、一周期あたり2.3個だけ採卵してました😭それも育ったり育たなかったり…
刺激周期でたくさん採れる方は、私より通院少ないと思います😓2人とも体外受精です。少しでも年齢が若いうちに挑戦したほうが、卵もたくさん取れるそうです…
ママリ
そのお言葉を聞いてやはり早めにと思いました😢❤️
産めるなら息子みたいな可愛い子供を4人ぐらい欲しいと思ってますが、仕事と妊活となかなか難題は多いです😢❣️
妊娠が予約できたらいいのに、パパも妊娠出産できたらいいのにって思ってます🤧🤧❤️
くまむし
ほんと、こんなに科学も医療も進歩したのに、命を育むことについて人はあまりにも無力ですよね…それだけに、妊娠って奇跡なんだなぁと改めて思います。男の子ほんと可愛いですよね💕もう一度、素晴らしい奇跡が起こるよう祈ってます!