
おもちゃを車やベビーシートに取り付けたい。取り付け方法を知りたいです。
このおもちゃを持っていて(おさがりで貰い物です)、今まではベビーベッドで遊ぶときに使っていました。
このおもちゃって車とかにも取り付けられますか?1度取り付けようと試してみましたが、ベビーシートの日よけにもうまく取り付けられず断念しました。ネットなどを見るとベビーカーや車のベビーシートなどでも使えると書いてありましたが、みなさんどのようにして取り付けているんでしょうか。
月1くらいで2時間半の県内の実家に帰省するときに息子が1時間くらいするとギャン泣きするので、もともと大好きなのでおもちゃなのでどうにかして取り付けたいです。実際に取り付けている方、取り付け方法を教えてください!
- はじめてのママリ🔰(5歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
おもちゃストラップを買ってシートベルトに繋げるのはどうでしょうか?

退会ユーザー
100きんや赤ちゃん用品店とかに子供のおもちゃをつけるチェーン売ってますよ!
-
はじめてのママリ🔰
そのチェーンはどことどこにつけるんですか?
百均のチェーン持ってますが、どこにつけていいか分かりません💦- 8月18日
-
退会ユーザー
車のアシストグリップと
助手席のヘッドレストのところに
渡らせて付けるか。
でもそれだと手が届かないか💧
アシストグリップにおもちゃを吊るしてる人を多く見かけますね!見るだけで触れないですが💧
それか、チャイルドシートの胸の辺のベルトに付けるか。
チェーンが無理なら紐か何かで括るか。- 8月18日
-
はじめてのママリ🔰
後部座席のアシストグリップに長ーい紐で渡らせるか、、、とか考えましたが、たぶん長すぎてブラブラと動きすぎるだろうし、ママリさんがおっしゃるように見てるだけで触れない気がするし(まだそれは試してませんが)。
胸のあたりのベルトにつけるのは同じサッシーの蝶々の歯固めなど取り付けることはあるんですが、ポイっと落としてることもあるので、手元におもちゃがなくなり泣いたりするので、目の前に写真のおもちゃがブラブラしてくれると長時間の移動も少しは泣かずに乗れるかなーと思って、、、。
いろいろ考えてくださり、ありがとうございます。- 8月18日

ポテトヘッド
こう言うのありますよ
-
はじめてのママリ🔰
そういうの持ってますが、目の前にぶら下がりますかね?おもちゃ自体長さがあるので、両サイドにチェーン付けると長すぎてダルダルになりそうで、、、。
- 8月18日
-
ポテトヘッド
私は長さの調節ができるこのリング使ってました!
- 8月19日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!検討してみます!
- 8月19日

まー
マジックテープの玩具天井にそのままくっついたので目の前丁度いいとこにくっつけてました
-
はじめてのママリ🔰
それだと長さいいかもですね!でもマジックテープ天井に付けると、天井の布がボサボサしてきませんか?
- 8月19日

あんぱん。
おしゃぶりとかが落ちなくなりような奴につけて服かシートベルトにつけてあげるのはどうですか?
(クリップで片側服とかにとめれるやつです
-
はじめてのママリ🔰
それでメリーみたいに目の前でゆらゆらしたり引っ張ったりして遊べますかね?
手元で遊ぶおもちゃではなく横に吊り下げるタイプのおもちゃなので、、、どう取り付けて良いのか分からなくて😥- 8月19日
はじめてのママリ🔰
おもちゃストラップでシートベルトに繋げて目の前のあたりに来ますかね?🤔
位置関係が想像つかないです💦
はじめてのママリ🔰
こんな感じでボタンが何箇所かついているので大丈夫だと思います!
はじめてのママリ🔰
運転席の後ろに後ろ向きで乗せてるんですが、シートベルトって後部座席の右肩あたりにありますよね?ストラップ付けてもそこからおもちゃゆらゆらして手にとって遊べますかね?
片方はシートベルトに取り付けたとして、もう片方はどこに取り付けたらゆらゆらできるのか、よく分からないのです😢
はじめてのママリ🔰
質問ばかりでスミマセン。
はじめてのママリ🔰
よくわからない拾い画に書いたので分かり辛かったらすみません。
ピンクのやつがおもちゃストラップだと思ってください。
こんな感じで車の上にある手すり?にぶら下げるのはどうでしょうか?これならおもちゃストラップでなくても他の方が言っているようなチェーンのタイプでもぶら下がるのかなー?と思います。
まずは試しに今あるおもちゃのチェーンを車に付けてみてはどうでしょうか?長すぎたならおもちゃストラップを買う。短すぎたらおもちゃストラップお味チェーンを繋げて長くしてみるなどできると思います。
私たちがどんなにアドバイスしても実際の長さはわかりませんから。
はじめてのママリ🔰
長さは大丈夫だけど、手すりにぶら下げると横に落ちちゃうなら、右側と左側、両サイドにこの手すりありますよね?それを長い紐でむすんで、その紐におもちゃをぶら下げるのはどうでしょうか?
洗濯バサミでおもちゃストラップを止めれば横にずれることもないのでいいかなー?と思いました!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。絵まで書いて下さり分かりやすくなりました!シートベルトではなく手すりですよね!それなら私も考えたので想像できます。
ただ、イモムシは両方ぶら下げないとイモムシの下にぶら下がってる蝶々はハチと遊べないので、、、もう片方も逆側の手すりに長めのストラップでぶら下げてみます!下の方が言われてるみたいに手が届かなくて見てるだけとかになりそうな気がするので、実際にこのおもちゃを取り付けている方だと分かるかと思いまして。
ご丁寧にありがとうございました!