※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夜中に何度も泣き起きしてしまい、死にたいと感じています。夫にお散歩に連れて行ってもらいました。

何しても泣き止みません。

8時半に寝たのに9時半前にギャン泣きで起きて、
そこからずーーーっと何しても泣き止まず、
さっき旦那さんがお散歩に連れてってくれました…


昨日の夜も12時くらいに寝言泣き?かなんかで泣いて起きて、もうわけわかりません。死にたい。

コメント

グミーズ

辛いですよね!頑張って向き合ってるの偉すぎ!
イヤホンを耳につけて音楽聴きましょう✨違う世界に行き、気楽になる事でだいぶやりやすくなりますよ😊
安全確保してればあとは多少放置で大丈夫です!
うちは二人ともだいぶ放置しちゃってますが😭
とりあえず、頑張っているの偉すぎます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めっちゃ辛いし、イライラして、自分の太もも殴ります…

    うちはマンションで、
    上下階の生活音とか聞こえてくるくらいなので、迷惑かなと思い放置できないです。

    • 8月18日
きのこ

うちの息子も寝るのが下手で産まれてから今も1時間に何回も泣きますよ😩
おまけに旦那は育児しない人なので頼れる人もなく…笑
旦那さんが協力してくれるなら少しでも休んでくださいね!
私は音楽をイヤホンで大音量で流して、歌いながらユラユラ抱っこしてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは辛すぎますね…
    お疲れ様です😢

    ありがとうございます!
    やっぱりみなさんイヤホンされるんですね😭

    • 8月18日
はじめてのママリ🔰

車ありますか?
私は車でドライブして寝たら家帰って駐車場で寝てました😴
あとはビーズクッションで抱っこしたまま寝たり、、、

寝言泣きは泣いてないらしいので放置でいいみたいですが起きてしまうんですね💦

毎日向き合ってて素晴らしいと思います✨

日中ひたすら永遠と喋りかけるのが1番効果ありました。
大人と一緒でずーーーーっと喋られると疲れるんでしょうね💦
ママは寝たいんだけどさーとかもう少し夜寝てくれたら昼間もっと笑顔で一緒に遊べるのにー!もー!!!寝よーよー!とかずーーーーっと喋りかけてました😳周りから見たら私変なやつだったんですけどそれが自分の中では1番効果あったかなと😳

毎日お疲れ様です🎀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    車無いのです…(´・ω・`)
    だからベビーカーでお散歩行ってます…

    放置してます。でもやっぱり夜中なので上下階の人に迷惑かなと思い抱っこしてしまいます。

    えあえ、そうなんですね😢‼️
    ちょっと真似してみます。。

    ありがとうございますヾ(´;ω;`ヾ)

    • 8月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ベビーカーだと夜はつらいですよね💦💦まだまだ暑いですし😭

    当時は言われても本当になんの気休めにもならず先が見えなくて辛かったですが本当に本当に終わりは来ます(;_;)
    でも今現在辛いのも事実なので少しでもママが寝れますように。

    • 8月18日
ちゃ

睡眠退行でしょうか。しんどいですよね💦
耳元でシィーシィーと言っても効果なしですかね。お腹の中で聞いていた血液の流れる音に似てるらしく安心するようで、ウチはこれがききました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜泣きと睡眠退行、どちらか分からないです😢

    やってみますね!
    ありがとうございます(ノ_・。)

    • 8月18日