
父が2年前に病気で亡くなり、感情が整理できず苦しい。涙が出ない自分に疑問を感じる。父の頑張りに感謝し、息子の成長を見守りたい。
気持ちを書かせてください。
父が大きな病気を2年前に患い、先日亡くなった。。
父を思うと胸を締め付けられる程苦しくなるが、父が亡くなったということの実感がまだ湧いていないし、火葬されるまでは涙が出たが、それ以降涙が出ない。
私は父親を亡くして、こんなに薄情な娘なのか?と思うくらい。
自分でも自分の気持ちがよく分からない。
ただ、ただ、父が大きな病気をした2年、頑張って生きている父を見ていて、よく頑張って家族の為に生きてくれた、ありがとうと思うし。
辛かっただろうなぁと思う。
そして、息子をとても可愛がってくれた事、本当にありがたかったし、これからも成長を見てもらいたかった。
- ままり(6歳)
コメント

その
お辛いですね。
本当に悲しくて辛いとき、涙って驚くほど出ないです。
考えると頭がパンクして気持ちが壊れてしまうので脳が制御してるんだと思います。
ご自身を薄情だとか、そんな風には仰らないで下さい。
本当に薄情な人はさーさんのような気持ちにはなりません。
さーさんはお父様思いの優しい方だと思います。

ゆき
私も去年親を亡くしましたが同じことを思いました
ご飯も食べれるし不眠にもならない、普段通りの生活を送れてしまっていると…
悲しいと泣くのは自分本位。親の事を思えばいい人生だったと、そう思い返してあげるのが一番だと私は思いました。ふとした瞬間に泣いてしまう事はありますが。
普段通りと思っていましたが私は数カ月にストレスから体調を崩しました。さーさんも気づかない所で身体や心のダメージはあると思います。ご自愛下さいね
-
ままり
返信が遅くなりごめんなさい、、
ゆきさんも昨年だったんですね…本当に辛いですよね。
父の容態がおかしくなって、それから告別式まで下痢をしていたのですが、それもピッタリ治っています。
母を外に出してあげないと!と思い、コロナ禍なので、そんなに遠くへは行けませんが、外へ気晴らしに行っています。
でも、数ヶ月後にゆきさんが体調を崩されたとのこと。
私も、母の身体も気をつけないといけないなぁと思います。- 8月19日
ままり
ありがとうございます。
本当に悲しい時って、涙…出ないんですね、、
本当に今それを実感しています。
そのさんの優しいお言葉胸に染みました。。
これから、気持ちを整理していきたいと思います。。