
コメント

退会ユーザー
初めまして。
わたし自身、小さい頃内反足ぎみと言われて母がたくさんあんよの体操をしたと言っていました。
私の子供たちはそういう経験がないので詳しくお話は出来ませんが、『あんよの体操』といって、お風呂上がり体が温かくて関節が柔らかくなってるうちに、ごろーんとさせて、足をいっちにさんしと歌遊びしながら足を曲げたり伸ばしたり?して体操をしたら、少しはマシになったと言ってました。
確かに今でも、O脚でO脚用のインソール?を入れることもあったほどです。自分で少し気にして歩くようになってから多少マシになりました。
参考にならないかもしれませんが、少しでも心の力になればと思います。
さやか
コメントありがとうございます。
ご自身の体験のお話、すごく参考になります😭
あんよの体操ですか💡
今の娘に何かわたしができることはないか考えていたところなのでぜひ参考にさせていただきます!
最後のお優しいお言葉に、心が救われました😭自分で思っていた以上にショックを受けていたみたいです💦
ありがとうございました🙇🏻♀️💦
退会ユーザー
お医者さんからの指摘ってほんとに心にグサッときますよね。。
いま、様子見なのであればきっと治ると思います!
私も自分の足の形が気になっていたけど母のあんよの体操がなかったらどうなってたのかな…と思います。
無理せず頑張ってください!
さやか
ほんとにそうですよね😭
早めに気づいてもらえてよかった、と思う反面、これまでの育て方とかいろいろ考えてしまって😭
ありがとうございます🥺がんばります!