
ソファから頭から落ちてしまいました🥲お昼前に子供がソファの上で遊んで…
ソファから頭から落ちてしまいました🥲
お昼前に子供がソファの上で遊んでいたので私が下に座り様子を見ていた時に息子のお尻が背もたれに当たり、その跳ね返りで頭から落ちてしまいました😞
近くに居たのでごんっとぶつかったと同時くらいに抱っこする事が出来ました。でも本人もびっくりしたのか、泣かずに、数秒ぼーっとしていて、一瞬目線が合いませんでした。
他に嘔吐とかはありません。
でもその後はいつも通り遊び回っているし、お昼も完食しました。今はいつも通りお昼寝しています。
いつも通り過ごしてますが、泣いてないのも、数秒ぼーっとしていたり、目線が一瞬合わなかっのが心配です😞
みなさんならどうしますか?同じような状況を経験された方いませんか?🥲
- mi ·͜· ︎︎ᕷ(1歳10ヶ月)
コメント

⭐️M⭐️
普通通りでしたら大丈夫だと思うのですが、それでも心配ですよね💦🥲
うちは、心配な時はまず、#8000にお電話しています💦
mi ·͜· ︎︎ᕷ
コメントありがとうございます!
いつも通りの様子なのでそこは安心なんですが、泣かなかった事と抱っこ直後に少しぼーっとしていたのと、目線が合わなかったのが気になってます😞
#8000って夜間ですよね?もし夜間何かあったら連絡したいと思います🥲
⭐️M⭐️
夜間ではなく、地域によっては、土曜日の日中や24時間の繋がるところもありますよ💡
うちは土曜日の午前9時過ぎに転がって、その後すぐにかけたりしてました💦
mi ·͜· ︎︎ᕷ
今調べてみたら私の住んでいる地域では毎日19時~でした😞
土曜日の午後に電話が繋がると少し安心できますよね🥲
⭐️M⭐️
そうなのですね💦😣
あとは、土曜日も開いている小児科があれば良いのですが💦受付に詳しい検査は出来ませんが、と言われましたが、触診したり様子を見たりはしてもらいました💦
mi ·͜· ︎︎ᕷ
かかりつけ医が土曜日は午前診だけなんですよね😞
たまに行く近所にあるクリニックは土曜日の午後診もありました!あまり好きじゃない先生なので、かかりつけ医がお休み日にどうしてもお薬が欲しいって言う時にしか行ってませんが、触診したり様子見てもらうだけでも少しは安心できますよね🥲
⭐️M⭐️
お医者さんとの相性はありますよね💦🥹診てもらうと安心は出来ると思います💡☺️今後の様子を見るポイントのアドバイスも、本や冊子、ネットで見るよりも、実際に子どもを診て、口で説明してもらった方が安心でした😃