
離婚危機を感じている女性が、旦那との関係に悩んでいます。夜の営みが2年ないことや、会話での傷つく発言があり、精神的なサポートが不足していると感じています。別居を提案したが、旦那は反対しています。同じような経験をした方がいるか知りたいです。
離婚危機があったけど持ち直した方いますか??
今とても旦那と離れたい気持ちです。
理由としては簡単にまとめると、夜の営みが2年くらいないことから女性と思われてない気がしています。
会話も「私のこと男友達だと思ってない?」という感じの発言ばかりで、正直傷つくし話す度に自信をなくします。
それとなく言ってもはぐらかされるばかりです。
性格はすごく優しく、家事や息子の世話もすすんでやってれますが、私への精神的なフォローが一切なく、正直一緒にいる意味あるのかなと思っています。
確信はないですが浮気はないと思います、なんとなく。
夫婦としての形や想いがないです。
これなら親戚のおじさんでも同じだと思います。
できればもう1ヶ月くらい別居したくて「あなたもコロナでやりたいことできてないだろうから、1週間くらい息子とホテルでも泊まるから好きなことしたら?」となにげなく言ったら「何で俺だけのけ者なの?家族一緒に動こうよ」と言われました。
同じような経験された方いらっしゃいますか?
- 初ママ(6歳)

久しぶりのママリ
女性としてじゃなくて、もう家族だと思ってるんでしょうね。
夫婦じゃなくて家族。性の対象じゃなくなったけど息子さんを一緒に育てる戦友みたいな。

annco♡
2人目の産後、、ありましたね。
義両親との関係を上手く取り持ってくれずに、こっちも産後メンタルでボロボロでもうダメかもと考えましたが…
落ち着いて話し合って持ち直しましたね😌
コメント