※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
NM
子育て・グッズ

赤ちゃんがママから離れると泣いたり機嫌が悪くなり、ママに依存しているようです。赤ちゃんはママを認識している可能性がありますが、家事が大変そうです。

今週で2ヶ月になります👶
最近、近くにいなかったりすると、泣いたり機嫌が悪くなります💦
そばを中々離れられません😅
もうママの認識が出来てるってことですか?
そうだったら嬉しい反面、家事が出来ずに大変です😅

コメント

ぬー

そうですね😊😊!♡
お母さんが近くにいなくて不安なんだと思います。 寝てる間に家事するとかして、家事も手抜きしてください😭

  • NM

    NM

    そうなんですね!
    認識嬉しいです☺️💗
    もう洗濯物回して、何時間後に干すの?!って感じでした(笑)

    • 8月18日
  • ぬー

    ぬー

    それわかりますー😭😭
    雑菌、、雑菌、、てなりますよね(笑)

    • 8月18日
  • NM

    NM

    ですよね💦
    何するにも分かってるかわかりませんが声掛けて、家事するので、今日だけで独り言の嵐でした👶(笑)

    一番、回答を早くしてくれたのでベストアンサーに選ばせて頂きました☺️

    • 8月18日
deleted user

いつもそばにいるママが見えないと
不安になるんでしょうね🤭
うちもくずぐずなるので
ハイローチェアーに乗せて
あちこち移動して家事してましたよ♪
5~6ヶ月なるとおんぶできるので
めちゃくちゃ行動範囲広がりますよ😊

  • NM

    NM

    不安になっちゃうなんて可愛いですね😂♡
    確かに!早くおんぶしたいです!

    • 8月18日
HKRO

うちの娘もあと1週間で2ヶ月になります!
そして娘もそのような感じがするので、買う予定なかったバウンサーを購入しました😂
明日届くのが待ち遠しいです🙄✨

  • NM

    NM

    わー💗お子さん近くて親近感わきました!!
    今までバウンサー苦手だったのに、今日乗せたらご機嫌だったのでバウンサー良いです◎
    お互い大変ですが頑張りましょう!

    • 8月18日
  • HKRO

    HKRO


    😊💓
    そうなんですね☺️ご機嫌よく乗ってくれることを祈ります🙏(笑)
    頑張りましょうね😊🌈

    • 8月18日