
1歳3ヵ月の男の子を育てるママが、イヤイヤ期や成長に不安を感じています。先輩ママからの励ましやアドバイスを求めています。
1歳3ヵ月以降のお子さんお持ちのママ、どんな所が可愛かったり楽しいですか❓
私は不安症でマイナス思考で、1歳3ヵ月の男の子を育てていて今までも常に先の不安ばかりでした。
例えばこれからイヤイヤ期とか、急に成長して癇癪起こしたり…日々の成長が嬉しい反面、突然のことが起きるとビックリしてこれからも大変なのかな…となってしまいます。
もちろん、今とても可愛く思えて愛おしいです😊
ただイヤイヤ期や何かあったときに自分が対応できるのか、不安になってしまいます。
そこで先輩ママさんに大変だけどこんな可愛いことが待ってるよ!と背中を押してもらいたいです🥺
最近は歩いたりぴったりくっついてきたりして可愛くて🥺
ママっこなのか、忙しくてもぴったりくっついてきて全然嫌ではなく可愛すぎてついなんでも後回しです。笑
先輩ママさん、是非教えて下さい🙇♀️
- はじめてのママリ🔰

ママリ🔰
1歳3ヶ月の頃とか可愛すぎて……懐かしい❤❤あの頃の可愛さはほんとあの頃だけです!!堪能してください(笑)
うちの場合はですが,1歳半までは本当に毎日がカワイイしかなかったです❣️でも……やっぱり自我が出てきてからが大変でした😂そんな中でも,次にかわいい〜〜!になるのは,やっぱりおしゃべりできるようになる頃ですかね✨✨カタコト期もカワイイし,会話できるようになってもカワイイし,いっちょまえに口ごたえするようになっても「もうそんな言い訳できるようになったのねー😳♡」と面白いです。
あとは,やっぱり2歳3歳になると,一緒にできることが増えて楽しいです!お料理とかもそうですし,一緒にカフェやバイキングに行けちゃったり,バーベキューとか海とか大人でも楽しい遊びが一緒に楽しめたり🎶
でも……やはり1歳半前の可愛さは格別です❤❤❤笑
コメント