※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
お金・保険

羊水過小と判断され陣痛促進剤を使って入院中です。 この場合は保険は適用されますか?

羊水過小と判断され陣痛促進剤を使って入院中です。
この場合は保険は適用されますか?

コメント

deleted user

保険とは、民間の医療保険ですか?健康保険ですか?

  • まま

    まま

    医療保険?ですかね
    退院する時に支払う額を大体知りたくて😅

    • 8月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    退院するときに払うのは健康保険の方ですね!
    保険証適用か、というところだと思います。
    保険診療にしてくれるかは病院によるので、看護師さんに確認した方が確実だとは思いますが、基本的には保険適用だと思いますよ☺️

    • 8月18日
deleted user

医療事務してます。
産科の入院会計は未経験なのでハッキリと断定できないですが、90%の確率で健康保険適用だと思います。

自費入院ならば事前に何らかの説明が必ずあります。
入院費は包括算定(入院して治療する病名に対して、入院費用が決まってる)なので、月をまたがない限りおおよその費用は計算出来ます。

看護師さんに一声かければ病棟事務が説明してくれると思いますよ!
もし動けるのであれば、看護師さんに声かけるより病棟事務に確認した方が早いです。

カメ

私も羊水過少症と診断され即入院し、陣痛促進剤を使って出産しましたが、保険は適用されませんでした。
病院によるとは思いますが大学病院で1週間個室(1日17500円加算)で、70万程でした。