
まーただよ、早生まれ&遅生まれ論争…😓完母&完ミ論争もそうなんだけど…
まーただよ、早生まれ&遅生まれ論争…😓
完母&完ミ論争もそうなんだけど、こういう類いの話って何度もぶり返すね💦
本当にこれは正解も不正解もなくて、それぞれ個性の問題って一言に尽きるよ💦
私も、産前まで働いてた職場で『産むなら4月生まれがいい!あと、左利きになれば一生涯得する!』って言われたけど…その時は3月末出産予定だったから、早生まれは可哀想ってとにかく言われまくった!
結局、予定日2週間遅れで出産…体質の問題で母乳が一滴も出ず完ミ…それはそれは、可哀想の嵐!😂
でも、生後2ヶ月で首据わったし、病院も予防接種以外でかかったことは指折り程度だし、順調に育ってる方だと思うよ!
- かつらぎ(5歳11ヶ月)
コメント

油淋鶏の極み
うちの旦那早生まれの完ミですが、国立でて平均年収も上回ってるので関係ないと思いますよ😂

ゴンザレス
好きですよねー、こういうどっちがいい!みたいなの(笑)
早生まれでも勉強出来る子は出来るし、遅生まれでも出来ない子は出来ないでしょうし、人間誰しも得手不得手があるもんですしね😑
いい加減こういう一纏めにする記事とか止めたらいいのになって思います🤦♀️
-
かつらぎ
コメントありがとうございます💡
あの記事書いた人…相当暇を持て余してるのでしょうか😅
いつ生まれたからって、その子の好き嫌いが変わるわけではないですし、結論のない話題を掘り起こしては炎上するのを面白がっているとしか思えないです💦- 8月18日

ずんこ(30)
これ逆に4月5月生まれはできて当然!みたいな意見が出てくるのがちょっと辛いです😂
この記事書いてる人には、早生まれ遅生まれ論争は早生まれ以外も傷つくことを知って欲しい…笑
-
かつらぎ
コメントありがとうございます💡
まさにそうです!
私も結構気にする方で…😞1歳迎える前は、発達に差が出たらどうしようとかずっと不安でしかなかったです💦- 8月18日

退会ユーザー
担任してるとき3月生まれの女の子いましたけど一番賢かったです!本当に早生まれ?ってくらい、誰よりも賢かった。
-
かつらぎ
コメントありがとうございます💡
早生まれ遅生まれの垣根なく、その子が持つ才能一つ一つを評価できるような世の中になって欲しいですね💦- 8月18日
かつらぎ
コメントありがとうございます💡
旦那も早生まれですが、私が会社都合退職で無職になっても生活やっていけるぐらい稼いできてくれます💦
一人一人の個性の問題なのに、こういう話題早く消えて欲しいです😫