
生後半年〜1歳未満の子どもとの日中の過ごし方について相談です。外出先が限られており、お散歩の場所に悩んでいます。涼しくなったら外に出たいです。
生後半年〜1歳未満の子がいらっしゃる方👶🏻
日中お子さんとどう過ごしてますか??(ご主人お仕事でいない日)
今じゃなくても、その頃はこうしてたよ!ってコメントもいただきたいです✨(今はコロナで行動とかも制限されてたりすると思うので、コロナがない時期はこうしてたっていうのも知りたいです𓈒 𓂂𓏸)
まだ7ヶ月なので公園行っても遊具で遊べる歳じゃないし(滑り台なら家にもあるので💦)、芝生におろそうもんならすぐに葉っぱや石など口に入れると思います💧(何でも口に入れる期(笑))
お散歩しようにもどこをどう散歩するのかも分からず…
(実家だったら川沿い歩いたり、15分くらいで駅で駅周辺には色々あったのでお散歩がてら、とか出来たのですが、夫の地元に住んでて山寄りのちょい田舎でお散歩するような所がありません💧何にもない道路沿い(あるのはスーパー、コンビニ、ドラッグストア、病院)をひたすら歩くしかなく…😅少し歩いてカフェで休憩、とかしたかった〜・・・笑)
涼しくなってきたら少し外に出たいです🥺
- 🔰(5歳4ヶ月, 7歳, 8歳)
コメント

ぽんchan.
平日お兄ちゃんがいない時は午前中支援センターいって昼からお昼寝のパターンが多いです!この時期のお散歩は暑すぎて行けないですね(◞‸◟ㆀ)支援センターがない時は買い物に付き合ってもらうぐらいです!
🔰
この時期はお散歩しないですよね☺️
やっぱ支援センターですよね😭
免許ないので行くにはバス乗り継いでいくか、乗り換えなしの所だとバスで40分くらいかかるのでなかなか・・・(´;ω;`)
でもよく考えたら末っ子だけなのでそれほど大変じゃないと思うし、コロナの状況を見ながら支援センターも挑戦してみたいと思います✊🏻
回答ありがとうございます!
ぽんchan.
さすがに散歩はきついですね💦
支援センターですかねー。冷房効いてるし涼しいので(笑)バスで40分はきついですね(◞‸◟ㆀ)今の時期コロナも怖いですし…
無理せず挑戦して下さいね♪