※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食やベビーフードだけで進めている方へのアドバイスを教えてください。手作りの食材を使っていますか?2人目で時間がなくてストック作りが難しいと感じているようです。

離乳食、ベビーフードのみの方はどのように進めましたか?
はじめての食材のみ手作りとかですか?
2人目、時間がなくてストックもなかなか作れなさそうです😓

コメント

きりん

アレルギーチェックだけ手作りしてて、あとはBFと保育園の離乳食です!笑

BFも残りは製氷皿に一口分や一回分に入れて冷凍して、組み合わせ変えたりしてました!
7ヶ月くらいからは、オートミール粥にするとレンチンで時短にもなって楽です!
出汁とかも全部和光堂様々です✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!☺️はじめはBFでも量多いので、冷凍するといいですね。
    アレルギーチェックだけ手作りしたいと思います!

    • 8月18日
まめいちくん!

3人目、まったく余裕なくほぼ離乳食はベビーフードに頼っています。
お粥は炊飯器でまとめて炊いて冷凍、
和光堂のフリーズドライのものに頼って、果物とかならほぼ生で行けますし、裏ごしだけして汁を飲ませたり、多めに裏ごして冷凍、ほんとに時間ある時は野菜も作って冷凍してました
味付けできるようになってからもほぼベビーフードでした
そしたらいつの間にか
普通食もたべれそうなくらいになってました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです、2人目なんですが上の子も家に居てて全然余裕がなくて😓
    フリーズドライの見てみました!とても良いですね。
    普通食まで早く行き着きたいです😅

    • 8月18日
deleted user

お粥以外ほぼ初めはBFでした!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    量増えてきたら手作りされたりもしてますか?

    • 8月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    2回食あたりから、手作りとベビーフードって感じでした!

    • 8月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!ありがとうございます😊

    • 8月18日