※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あいう
子育て・グッズ

育休中で、保育園の合否待ち。職場復帰後、シフトで土日休みじゃない。主人は土日休みだけど、2人の子供を1人で見るのは大変。多めに土日休みを職場に相談したいが、自己中か不安。率直な意見を聞きたい。

今育休中です。
保育園の合否の連絡がまだありませんが、もし受かれば職場復帰になります。
そこで、企業に勤めてますがシフト制で土日休みではありません。
主人は祝日仕事で、土日はほぼ休みです。
でも毎週1人で2人見るのは大変だと思うので、多めに土日休みで組んで貰えるのか職場に聞くだけ聞いてみたいのですが、自己中すぎますかね?
みんなと平等が普通だと思うので、聞いてみる事さえもやめた方がいいですかね?😢
今職場自体は人が足りてて私は何をするのだろう状態で、サービス業ではないので平日のが忙しく土日は暇です。
みなさんの率直な意見が聞きたいです🙇‍♀️

コメント

さおりん

その状況だったら、わたしなら一応ダメもとでかけあいます
例えば土日出勤半分にしてもらえないか、とか
言ってみれば案外とおるかもしれないですし、サービス業でないならなおさら言ってみる価値あると思います🙋

ぽん

私も全く同じ状況です。
先日会社でその旨伝えましたよ!!
育休中で、戻りたいけど
日曜を周りより多く取りたいと思う。(2日ぐらい)
帰りよも6時には迎えに行きたい。
それが厳しければ戻れない。と言いました🤣
社長と支配人に!!

そしたら、周りに話してみて
それでいいんだったら戻っておいでと言われ
周りの社員がそれでもいいから戻ってきて!と言われたので
戻ることにしました!!

ほんと、いい会社だなーと思いました。

社長は、子育て頑張ってるママさんを今は応援しないといけないねって言ってくれました。
2歳児と0歳児がいて新しい職場を探すのは大変だと思うから
戻っておいでと言ってくれました。

はじめてのママリ🔰

いいと思います!
毎週土日旦那さんが見るのは結構大変…
謙虚な態度で行けばきっと希望聞いてくれますよ(^^)