※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

病院通院をやめたい理由や心配事を相談したい。虐待を疑われるのでは?どこに相談すればいいか分からない。息子の成長はしているが、病院の検査が続くのが苦痛。どうすればいいか迷っている。

病院通うのをやめたいです。
息子の言葉の発達が遅れており
全体で3ヶ月。全体で見れば普通だが言葉のみが他より遅れてます

一歳半で引っかかり今病院へ通ってます。

病院で
・レントゲン
・血液検査
異常なし
・2、3ヶ月の検診をしてますが何も変わりません
そして3歳になったら3日入院して点滴を打って検査をすると言われました
しかし成長はしてますし
私自身148センチと小さいです
他の病院や園、その他でも遺伝と言われています

更に園に通っているのに病院のリハビリ(言語訓練[マンツーマン])に参加しろと言われました
正直今の検診でも待ち時間がかなりあり通うのに苦痛です。
なのに毎月園+リハビリ
私も来月から仕事をします
もうこれ以上は無理で限界です。

病院へ行っても変わらないし今まで言う通りにしてきました
もうこれ以上は嫌です。
特に入院の検査はかなり意味無いと思います。

全く成長してない検査ならわかりますが成長してるのに検査するのはわかりません

今まで辞めたかったですが保健所からの紹介で行ってるので行かなくなったら虐待を疑われるのでは?と怖くて辞めれませんでしたが
言語訓練と入院の検査、更に定期検診…
流石に辞めたいです

この場合病院へ辞めたいことを次回伝えるか保健所に言うのか
どこに言えばいいか分かりません

また行くのを辞めたら虐待を疑われるのでしょうか?
子供は私にベッタリなので居なくなると思うと耐えられません…

コメント

deleted user

子どものためになるかもしれないけれど、辞めていいものか…
ではなく、虐待を疑われるからという理由で躊躇しているのでしょうか…
それであれば、正直な気持ちを伝えればいいと思います。

どの程度の遅れなのかは分かりませんが、親が倒れてしまっては元も子もないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供のためになるとは正直思ってません💦
    成長してるのと、以前に似たような検査して異常が無かったのにまたやるの?って感じです💦
    親は異常がなかった。と楽にはなるけど子供は入院したり点滴で痛い思いするだけなので意味あるのかな?って感じです…

    それに+して虐待が疑われるのでは?と思っています🤔

    単語は出ているのですが2語文を喋らない感じです🤔

    • 8月18日
ちぃ

虐待を疑われることはないと思います。
そのまま保健所に伝えて相談したらいいと思います。

でも療育、言語訓練、定期検診は全てお子様にとって必要だと思います。

3日間入院して検査をするのは低身長でひっかかったからですか?

辞めたいのは入院検査ですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    病院、保健所だと保健所でいいですかね❓

    元々の話?約束?は保育園か療育か、言語訓練のどれかを選んで通ってくれという話だったので保育園を選んで行ったのに
    今日になって保育園行ったと伝えたら
    言語訓練と検査をしろと言われ
    話が違う‼️となりました

    定期検診は良いのですが診断もされてなくて臨床心理士さんから療育行くほどでは無いと言われたので療育は選びませんでした
    療育が必要と言われたら行きたいと思っていますが😅
    療育が6万と高くて出せない事
    キリスト?で変わった所
    3歳からしか受け付けてないので行ってません😵


    検査は身長が低いからです。
    成長自体はしてます。

    辞めたいのは
    ・話が毎回違う所
    ・病院へ通っても何も変わらない事
    →なので通う意味がない

    ・前にも同じような検査したのにまた検査するの?意味あるの?となってる事
    検査や病院で繋がってる療育先や病院の言語訓練(先生からは意味がないと説明があったのに今更なぜ❓)
    を勧めてくる所
    ・予約してるのに待ち時間が長すぎる事
    ・何を聞いてもヘラヘラと濁すところが信用出来ない

    以上から辞めたいなっと思ってます
    検査入院もですが病院の全体的な信用がなくて。
    今まで検診も検査も何かにつながればと思ってやってきましたが検査して約1年。
    何も変わりません。
    むしろ園に行き始めてからの方が喋ったり変わり始めたので辞めたいなと思ってます

    • 8月18日
  • ちぃ

    ちぃ

    1つずつ整理していったらいいと思います。

    1歳半の時に引っかかり今は2歳4ヶ月ですよね?

    元々の約束が保育園かどちからを選ぶだったとしても、時が流れて様子を見ていたがやはり療育や言語訓練をした方が良いと判断されたのかと思います。
    それは珍しいことではなくよくある話です。


    はじめてのママリさんが今通っている病院に対して不信感があり、勧められることに対して全く信頼できないことが何よりの問題だと思います。


    お子さんに必要な発達検査を適切に行いそれによって、療育や言語訓練が必要だと判断されきちんと説明されたらきっと納得されると思います。


    発達に関してネットワークや情報があるのは保健所なので一度この内容をそのまま相談してみてください。
    誰もあなたが虐待をしているとは思いません。

    ですが言語訓練や療育はできるだけ早めに受けた方がその子の将来を助けてくれます。

    なかなか受けられなくても受けられない方もたくさんいます。

    なので自己判断はせずに今通っている病院じゃなく、他の病院でお子さんに本当に必要かどうかみてもらった方がいいです。


    低身長に対してはこちらは発達だけではなく何かの疾病が潜んでいることがあります。

    通っている病院を変えたらいいんです。病院はその1つだけではないです。
    自分の大切なお子さんを診てもらうのだから、まずお母さん自身がもう少し先生と病院を信頼できないとしんどいです😭

    今通っている病院の受付で他の病院に転院するから、紹介所をくださいと頼んだら出してくれます。
    もし言えなさそうだったら、紹介状なし他の病院に行ってみても構いません。

    • 8月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おっしゃる通りなぜ言語訓練が必要なのかなど説明がないのに私は納得してないんだと思います。
    説明をして欲しいと伝えても濁されるだけなので

    言語訓練に…って言われて
    そんなに酷いんですか❓と聞いたら
    全体で見れば普通の子ですよ‼️言葉が遅れてるけど大したことは無いですし…
    じゃあ何故言語訓練が必要なのか‼️
    となりなぜ❓と聞くと

    「いや…えっと…とりあえず受けてみません?」みたいな感じだったのが怪しくて
    ちゃんと〇〇だから受けた方が安心だと思います‼️とかなら理解できたと思います🤔

    保健所ですよね…
    うちの地域の保健所?の人はかなりてきとうで
    保健所からの書類が届かなくて連絡したら私たちのミスだと怒られたり
    発達のことで電話した時も
    大丈夫‼️問題なし!の一点張りで
    でも病院は言語訓練や療育などかなり大事な感じなのでどうすればいいのか分からなくて💦

    • 8月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とりあえず病院は変えようと思ってます

    • 8月21日
deleted user

病院行った時に伝えてみるのはいかがでしょうか?

私は素人なので、それが本当に必要なのかどうかはわかりません。いうだけ言って専門家の指示にしたがうしかないのかな?と思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    様子見つつ病院へ行って相談しようと思ってます💪🏻

    • 8月21日