※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

体重の増加が緩やかになったのはいつからでしょうか?離乳食を食べていてミルクが減った影響か、緩やかになる時期か気になります。

体重の増えが緩やかになったのはいつ頃からでしたか?

今まで1ヶ月にちょうど1キロくらいのペースで増えていました。
最後に測ったのが2ヶ月前だったので、今日久しぶりに測ったら、2ヶ月で900gほどしか増えていませんでした。

離乳食をよく食べていてミルクが減ったせいなのか、もう緩やかになってくる時期なのか、気になりました💦

コメント

deleted user

もう緩やかになる頃だと思いますよ!
母子手帳の成長曲線みたら分かりやすいかと♪
うちの子は最初月2㎏ペースで増えてたので
心配しましたが、6ヶ月で9㎏
もうすぐ1歳ですが10,5㎏くらいで
3ヶ月くらい全然体重増えてないですよ😊
身長は伸びてるのでほっそり幼児体型に
なってきました💓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    安心しました🥺
    娘も今日の体重は9.5だったので体重的には全然問題ないのですが、急に緩やかになって気になりました😖
    でもよく考えたらずっと1〜2キロペースで増えちゃってたら大変な事になりますよね😅笑

    • 8月18日
ままり

私の息子も現在8ヶ月です。
4ヶ月のときから1kgくらいしか増えていません。
4ヶ月くらいまではうちも約1kgペースで順調だったんですが、早くに落ち着いてしまいました😓というかずーっと体重が全然変わらない時期もあって…。
小児科の先生には今までが順調すぎたんだよと言われました😂
落ち着いたときは離乳食は始まってなかったですが、おっぱい飲むのが少なくなってた気がします。
今もなかなか緩やか~な成長なのは動いてるからかなあと思ってます!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    確かに2ヶ月ほど前からかなり活発に動くようにはなりました!
    体重変わらなくても病院の先生も特に何もおっしゃっていなかったんですね😌
    安心しました。ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 8月18日