※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
その他の疑問

実家が近く、子供を預けることがありますが、親との口論で感謝を求められることがあります。こうした場合、どのように対応されていますか。

実家が近く、たまに親に子供を預けたりされてるんですが、
口論になったりすると
〇〇はしてやったのに、〇〇してやってるのに、感謝しろとかいう親御さんいますか?


いましたら、どうゆうふうにお付き合いされてますか
おしえていただきたいです💦

コメント

白透

大変アピールはありますがそこまではっきりは言われないです〜!
基本的には預ける時は手土産(アイスとかお菓子とかコーヒーとか1000円しないくらいのちょっといいやつ)と一緒に預けてます!
なんか言われたら堪えてごめんね〜みたいな、、。
子供になんかされたら怖いですし、、。

基本は上辺だけでやってます!

  • ままり

    ままり

    私も必ず手土産もっていってますが、
    はっきり言われます

    うまくやらないといけないですよね。
    でも、疲れました😅

    • 8月18日
  • 白透

    白透

    幼稚園とか行ける年齢になれば頼ることも少なくなるし安めの保育所だと思ってます、、、。
    割り切るしかないですよねえ、まだ義実家の方がましに思えたりもします☺︎︎

    • 8月18日
  • ままり

    ままり

    割り切れてうらやましいです😭
    白透さんは、週に何回、なんじかんくらい預けてるんですか?

    • 8月18日
かな

分かります分かります!
父がまさにそうです😅
孫みたいくせになんか喧嘩になると、やってやった!感謝が足りん!ってよく言います。
感謝が足りんって何??って毎回思いますけどね😅
ならもう会わせないわ💢ってできたら良いのですが😅

やってやったと言われたら、それは本当に感謝してるって伝えます。
でも心の中で「孫こっちだって見せてやってるわ」って思ってますけどね😁✌️誕生日と父の日とかには一応プレゼントして、いつも見てくれてありがとうみたいに書いたりとかしてます。
こういう性格はなおらないし諦めてます😁

  • ままり

    ままり

    えらいですね✨✨

    私も会わせない!
    までは言えませんが、距離を置こうとおもいます。
    私や、旦那のことも色々言われるのでつかれました
    孫はたまにみるからいいんだとか言ってましたし💦

    ななおさんはよく実家に行きますか?近いですか?

    • 8月18日
  • かな

    かな

    距離おけるならおいたほうが良いですよ😁うちは前近かったのですが旦那の転勤で今は遠くなりました😅
    近い時は、父に「ばあばに孫の面倒見させて自分はグータラしてる」とかいろいろ文句言ってきて、行かなかったらいかなかったで、「最近こんな」とか言います。本当面倒くさい…。
    孫のことだけじゃなく、学校行けたのも父親のおかげ、就職できたのも父親のおかげみたいに自分のおかげだと常に思うような人です。
    会わなかったら会わなかったら寂しがると思いますよ😁その時に行ったらいいですよ😁✌️

    • 8月18日
  • ままり

    ままり

    うちも、まったく同じです。
    こんだけ、金かけてやったとかまでいいます、、

    旦那の職場の方に引っ越す予定で私も遠くなります。
    会いたくなったら何かしらいってくるだろうし、

    距離置きます!
    ありがとうございます✨✨

    • 8月18日
  • かな

    かな

    うわ〜一緒ですね😅
    こんな親いるんか?と思ったんですけどいるんですね😅
    親になって思いますけど、子供が自立するまではお金出して当然だと思いますけどね😊
    自立してからも親のすねかじってたら問題ですけど。
    うちの父は結局お金だと思います。ありがとうの言葉だけじゃなく、なんかプレゼントするとかお金を渡すとかで、納得しますからね😅
    感謝しろって言われたらしたくなくなりますよね☺️
    うちは実家が近いとダメになる感じです😅なので、今は離れて程よい距離感です😁
    距離置くのがいちばん良いです😊イライラもしますが、お互い頑張りましょうね😁

    • 8月18日
  • ままり

    ままり

    ほんとに😂
    ちょっと毒親入ってるなって最近思い始めてます。
    その通りですよね😔自分の子には言いたくないなっておもいます💦

    私も実家が、近くてだめになってるし、子供たちにもよくないなっておもいます。
    孫にもやっやってるってそのうち、いいそうです。

    ありがたいとは思ってますが、離れたいとおもいます😂

    今は実家までどれくらいの距離なんですか?

    • 8月18日
  • かな

    かな

    分かります!孫にも言いそうですよね😅なんかプイってされた時に、こんなにやってやったのにとか😭
    今は新幹線で3時間からかかるのですぐには帰れないですのでテレビ電話するのですが、電話する回数が多いと「俺には自分の時間はないのか」とか言ってきて、電話あまりしないと「なんでかけてこない」とか言ってきますよ😅しかもテレビ電話で母親の方がニコニコしてると父はふてくされますし、本当面倒です😅
    実家からはどのくらい離れるのですか??

    • 8月18日
  • ままり

    ままり

    すでに、言ってるかもしれません😣

    なかなかめんどくさいですね😂

    うちは、車で2時間なんでそこまで離れるわけじゃないんですが、今車で5分なんでそれ考えたら結構距離あります💦

    • 8月18日
F

私の実家は無いですが、義両親はそういうタイプですので正直うざい時あります(--;)
義父は酔うと旦那に、1人で生きてきたんじゃないんだぞとか、親は大変とか…お決まりで(笑)
そういうのって自分から言うものじゃないと思っていたのでそういう事を言わない実両親をさらに尊敬しましたね(笑)
子供だけは親選べないですからね、旦那もお気の毒って感じです😅

  • ままり

    ままり

    ほんとに、、
    そうゆうことは、自分の子供には言わないようにしたいです💦💦

    • 8月18日