※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
😀
子育て・グッズ

一歳の息子が夜中に二回ミルクを飲んでいます。夜中のミルクをやめさせる方法や、そわそわさせない方がいいかについてアドバイスをお願いします。

一歳になる息子がいます。完ミですが夜中二回飲みます。夜中のミルクを辞めさせるにはどんな方法がありますか?そわそわしてもあげない方がいいですか?コメント宜しくお願いします。

コメント

まりも

・お茶にする
・寝たふりする
・抱っこで寝かしつける

このへんでがんばります!☺️
夜中もミルクだと歯磨きできないじゃないですか?!

  • 😀

    😀

    コメントありがとうございます。
    とりあえず、お茶をあげようと思います。
    それでも寝ない時は抱っこですかね。
    歯磨きは寝る前にしますがミルクあげてるので意味ないですかね。

    • 8月18日
🐰よめ🐰

うちもカンミでした!一歳で辞めようと思っていて、一歳前にミルク缶なくなってしまったので辞めちゃいました〜
それまでは夜寝る前に200あげてたんですけど。ご飯→お風呂→寝る、なので、ご飯たくさんあげて風呂上がりお茶にしました。やめてから、グズリ多くなったかな?って思いますが、そのうちなれるかなーって段階です笑 
うちは寝る時おしゃぶりずっと使ってるので、結局はおしゃぶりで寝ちゃうんですが…
どうしてもぐずってる時は牛乳あげたりしてます。
夜泣きはじまってて、2時ごろ一回起きるんですけど、その時はお茶あげるか、おしゃぶりはめるとまたすぐ寝てくれてます〜

  • 😀

    😀

    コメントありがとうございます。うちの場合はご飯あまり食べないのでまだ寝る前は辞めるの難しそうです。取り敢えずお茶をあげて様子みようと思います。やはり夜泣きしますか仕事がそろそろ始まるので何とかやめたいと思ってるので頑張ります。ありがとうございました。

    • 8月18日