
4歳の男の子がおねしょで悩んでいます。昼間はパンツで過ごし、夜はオムツをしていましたが、外す時期や洗濯の方法について相談しています。
おねしょについて
4歳の男の子です
昼間もたまに漏らすけどパンツで過ごしています
夜は寝たのを確認してからオムツにしてました
夜のオムツ外しには、おもらしをさせるのがいいと言われて一昨日からパンツで寝せてます
でもやはりシーツの洗濯が大変だし、昨日の夜中は私までおもらしで濡れてしまい夜中に総着替えでした😰
夜のオムツは何歳くらいで、どのくらいの期間で外れましたか?
またなるべく洗濯物が少なくて済む方法などアイデアを下さい
よろしくお願い致します
- くろまめ@0206(5歳2ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

アリス
防水シーツ引くのはどうでしょうか
私と息子はまだ外れてませんが一応しています。
あと、ステテコみたいになってる漏れないズボンがあると聞きましたがそれを使うのもありだなと思ってます

空色のーと
逆かなと思います💦
夜のオムツ外しは、お漏らしさせてもあまり効果はないですよ😅
身体の成長(膀胱におしっこをためられるようになること)によるものなので、そこは夜寝ながらしなくなるのを待つことしかできないです。
強いて言うなら、寝る前に水分をあまり取らせないとか、トイレをきちんとさせてから布団に入るなどかなと思います😊!
うちは、2歳5ヶ月で昼間のオムツがとれて、そこから夜のオムツが外れるまで半年かかりました。

まぬーる
お漏らしに関しては、日中の話かなあと認識していました。
防水シーツもいいですが、
やはり夜通し貯められるくらいになっていかないと、
外すのはなかなか😅
それで睡眠がとぎれて、ストレスや神経質になってもあれなので、
下の子が小さいうちは、
うちの子は夜はずしは年中組とかにしました。
-
まぬーる
うちは、下と四学年離れているから、あまり無理はさせてないです!
- 8月18日

mちゃん
2人とも夜は年中にとれました◡̈
別に焦らず夜オムツがあまり
濡れなくなったら外したら
おもらしもそんなにせずあっさりとれましたよ!
膀胱の発達の問題なんで無理しても意味ないと見たので◡̈
-
mちゃん
年中の4月ごろなんでだいたい
4歳半前くらいです!- 8月18日

💙青赤❤️
うちの息子もまだ夜はオムツです!
朝起きるとオムツから漏れるんじゃないかってぐらいおしっこしてる時もあるので、まだ膀胱が未発達なんだな〜と気長に考えております🤣✨
むしろ下の子の方が、朝起きておしっこしてない時があります(笑)
答えになっておらずすみません💦
アリス
私の息子はです🤣