
幼稚園選びについての相談です。3年保育を考えているが、どこにあるかわからず焦っています。幼稚園をどうやって調べ、選びましたか?距離やきっかけも知りたいです。
幼稚園のことよくわからないので教えてください😫
3年保育にしたいのですが、どこにどんな幼稚園があるのかわかりません😰
もうプレは出遅れなのか、自分が無知すぎて恥ずかしいです😰
そこで、皆様はどのようにして幼稚園を見つけ、選びましたか?
これからは市役所に電話したり、支援センター(予約制)に行っていろいろ聞いてみようと思いますが、皆様は幼稚園をどうやって調べましたか😥?
選んだきっかけや、家からの距離も教えていただけたら幸いです🙇🏻♀️
生まれ育った土地とは異なるのと、同じ地域にママ友が居ないので、焦っています😂
どなたか教えてください😓
- 豆(3歳0ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
同じくプレに出遅れて
幼稚園情報ゼロスタートでした!
近くの幼稚園に片っ端から
電話しました😊
全部見学行って、
本人が1番楽しそうで
倍率が低く
先生に友達が偶然働いていた
幼稚園を見つけ、そこに決めました😊

退会ユーザー
福岡の田舎ですがうちの地域はプレないです😳
役場で聞きましたが公立は2択しかなかったです😂
10月に申し込みなので見学に行きたいのですが、コロナが怖くてまだ行けてません💦
-
豆
ありがとうございます!
お子様は今何歳ですか??
コロナ怖いですよね😢
私の地域も神奈川なので怖いです😰- 8月18日
-
退会ユーザー
今年3歳になりました!
4歳になる年に入園して3年保育です😊
近所でもコロナ出てるので怖いです🥶- 8月18日
-
豆
教えていただきありがとうございます☺️
コロナがなければ気にすることなくあちこち行く気になりますよね😥- 8月18日

はじめてのママリ🔰
プレの出遅れに関しては、その地域の競争率によってかなり差があると思います💦
私の地域では、プレ優先みたいなこともなく、待機児童もないような所なので💦
例年なら、夏休み前頃には幼稚園の問い合わせしておき、運動会や園の行事など、未就園児でも参加できるものには参加させてもらっていました😊
ただ、コロナの影響で、今年は未就園児参加の行事は縮小されたり中止が増えていますので、見学などは園に電話して確認するしかないと思います💦
10月頃に願書配布と、11月(上旬頃だったかな?)願書提出ですが、これはどの園も一切にスタートなので、スケジュールは調べておいた方がいいです💦
とりあえず、“お住まいの地域+幼稚園”で検索して引っかかった所をネットなどで調べ、良さそうな所を絞り電話で問い合わせをしてみるといいと思います👍✨
わが家は、自分が生まれ育った地域で育児中ですが、出身幼稚園ではない所にしました😅
経緯は、まず3カ所に絞り、電話して見学させてもらいました。
ママ友と情報交換をしながら、見学時の子どもの反応を見つつ、車で5分程の幼稚園にしました👍✨
-
豆
詳しく教えていただきありがとうございます😊!!
昨晩色々調べて、私の地域もわりと競争率はないことがわかりました!今年2歳になったばかりなので、調べるのにはちょうど良さそうです🥰
地域で調べたり市役所行って話を聞いてみたいと思います!
そこから電話で園に聞いてみます😊
家から近いといいですね☺️
たくさん教えていただきありがとうございました🥰- 8月18日

すいか
うちも2歳1ヶ月です😊
プレは、満3からのですか?満3から通うなら、来年の3歳の誕生日迎えてからですよ🙆
大体秋頃に申し込みだとおもうので、まだ間に合いますよー!
年少から入園なら来年の秋頃に申し込みです!
地域によって違うと思いますが、私の住んでるところはコロナが落ち着いてるので、幼稚園の園開放など再開しました!
なので、家の近くの幼稚園のホームページ調べて行ってます✨✨
ホームページだと教材費、給食費、制服あるなしなど、いろいろかかるお金とかも書いてるし、幼稚園によって全然違うので選ぶ参考になるとおもいます😆
私もママ友が全然いなくて情報なくて困ってます😂💦
-
豆
わかりやすく教えていただきありがとうございます😊!!
他の方の回答もあって理解できました🤣
今からちょくちょく調べていたら後悔なく幼稚園決められそうですね😍!
ママ友いないと焦りますよね😂情報集めるのに必死です😅
色々教えて頂きありがとうございました😊- 8月18日

はじめてのママリ
同じ学年ですね😊
私も生まれ育った土地じゃないので、1から幼稚園探しです😭
私は自粛期間中にヒマだったので笑 市役所に電話して行ける範囲の幼稚園教えてもらいました!
今はバスもあるし、結構遠くまで行ってる人もいるみたいです🚌
そのあとネットで1園ずつHPと口コミチェックして
方針や金額、遠いならバスあるか、お弁当か給食か、家からの距離など調べで3つに絞りましたよー
今はコロナで園見学やってないところもあるし、来年入園の人が優先の園もあるみたいですが、
単発のイベントや園庭開放やってる園もあるので
私はそれに何度か行きました😆そこで園や先生の雰囲気見ました✨
あとは来年プレだと思うんですが、人気だと今から動いてないとダメな園もあるみたいです💦
私の地域はだいたい来年度のプレは11月?12月に申し込みみたいです!
コロナこわいけど、幼稚園選びしたいし悩みますよねー😂
-
豆
たくさん教えて頂きありがとうございます😊!!
私も自粛期間で調べておけば良かったです😂
まずは気になったところの園開放あるかどうかなど調べてみます!人気かどうかもわからないので、聞いたり調べてみます😊!
軽く調べたらこちらの地域も大体11月くらいみたいです!
本当に、やらなきゃいけないことまでコロナ気にしてできないのがストレスですよね😅
わかりやすくありがとうございました😊!- 8月18日
退会ユーザー
公立なら市役所が教えてくれますが、
私立の情報はあんまりわからないと言われたので
私立なら直接がいいですよ!
豆
ありがとうございます!
プレって何歳から行くものなんでしょう😂?
取り敢えず片っ端から電話がいいですよね…、人見知りで緊張してしまいます😫
公立にするつもりなので、市役所に行けばいろいろ聞けそうですね🤔
退会ユーザー
入園する年の
前の年の6月頃くらいじゃないでしょうか?
2021年4月入園予定なら
2020年6月頃🤔
そうですね!
公立ならうちの場合2年保育が主流なのですが、同じであればプレ?間に合いそうですね!
豆
満3歳からとなれば、今年からプレってことですよね🤔
4歳からが3年保育ですよね🤔?
なんだか計算難しいです😂
たくさん質問してしまってすみません😂