※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mamari
お仕事

妊娠中のコンビニパート、いつまで続けるか悩んでいます。周囲のサポートがある中、産休でなく辞めることを考えています。赤ちゃんと仕事のバランスが心配です。

【妊娠中:コンビニパートをいつまで続けるか】
現在妊娠6ヶ月(22週目)の者です。(初産)
妊娠前からコンビニパートを週3〜5日程、一日4〜5時間で働いていました。
勤めて一年以上になります。
妊娠してからは週3〜4日程のシフトです。
妊娠を報告してからはウォークインのドリンク補充は相方さんにお願いしてますが、他のレジ打ち・品出し・掃除(トイレ含む)・厨房やフライヤー調理・発注等のお仕事は基本これまで通りしています💡
(妊娠初期のつわりは吐き悪阻でしたが、仕事の時間帯はあまり症状がでていなかったです)
オーナーや店長、スタッフの方々にも恵まれていて、任されるお仕事も増え、お仕事が楽しいですし充実しています。

参考にさせていただきたいのですが、
コンビニパートをされていた方、妊娠後はいつまでお仕事を続けられましたか?

・転勤族のため、復帰は出来なそうなので産休でなく辞める形になります😣
・赤ちゃんも大切ですし、お給料をもらっている以上お仕事は頑張りたいし、相方さん等への負担が増えてしまうことになる前にやめなければなと欲張りになってしまっています😔

コメント

まい☆

はじめまして(◍•ᴗ•◍)
わたしもコンビニでパートしてます!
始めて1年半くらいです‼️ わたしも今の仕事好きですが同じく転勤族ですし、辞める形です。
回数や時間も同じくらいです‼️
ほんとは先月末で辞める予定でしたが人が足りないのとわたしもまだ稼ぎたいので今月いっぱいで辞めます✨
だんだん腰が辛くなってきました💦

  • mamari

    mamari

    はじめまして☺️
    コメントありがとうございます!

    赤ちゃんどんどん成長するので、腰への負担も増してきますよね💦
    私もここ最近でお腹が目立ってきました🙌
    まい☆さんは、8ヶ月なるくらいのタイミングの予定が9ヶ月なるくらいのタイミングまでになったということですかね(^^)?
    同じような境遇の方からのコメント、大変参考になります✨

    お身体に気をつけてくださいね☺️

    • 8月18日
  • まい☆

    まい☆


    そうなんです!!
    8ヵ月入ったらさらにお腹も大きくなり、立ち仕事長いと腰に負担が😅💦
    来月頭には9ヵ月入ります✨
    来月には里帰りするので、今月いっぱいで辞めます!
    最近は結構辛いので、あまり無理しない程度に続けてくださいね(◍•ᴗ•◍)

    • 8月18日