※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さつき
ココロ・悩み

娘が2歳2ヶ月で言葉が少なく、心配しています。宇宙語のような言葉やジェスチャーでコミュニケーションしています。言葉の発達が心配でアドバイスだけでなく、逆の意見も聞きたいです。

娘が2歳2ヶ月でほぼ言葉が出ていません。

犬『わぁわぁ』、猫『にゃあにゃ』、お母さん『まま』(ウチは上の子たちはお母さんと呼んでいます。そして、『まま』はよく連呼していて他のことでも『まま』と言います)、お父さん『ちゃちゃ』 ぐらいです。

あとは、宇宙語というか喃語というか、クレヨンしんちゃんのひまわりちゃんのようなかんじです。

こちらからの言葉は理解はしているようなかんじです。
「ぽいしてきてね」と言うと ゴミ箱に捨てようとするし、「そういうときはちょうだいって言ってみよう」と言うと
、ジェスチャーで手でちょうだいとやります。

言葉が出ない話が出来ないことが、以前から薄々心配でしたが、全然兆し見えなくてかなり不安というか心配になってきました…。


大丈夫ですよ とアドバイスもすごく嬉しいですが、こういう面はどうですか?というような逆の働きかけのいうかコメントもすごく助かり嬉しいです。

コメント

deleted user

心配ということは発達を疑われてる感じですかね?
言葉が遅いだけなら発達関係なしでも正直個人差あるので…
例えば言葉が出なくなるのは心配なケースです。
「わんわん」って言えてたのにその言葉が無くなる…って感じです。
うちが今のところ軽度・グレーと言われてて、検診も言葉遅くても意思疎通出来るし意欲があるから大丈夫〜と言われてきた子です。
現在発達検査(計3回で診断が降りるもの)に行ってて1回目のとき、言葉が出なくなったことがあるかの質問があり、そういえばうちの子はあったな〜て感じです🤔

  • さつき

    さつき

    コメントありがとうございます。

    そうです。それです。
    一歳ぐらいから、喃語や言葉 出てきたかも と今よりも犬も『わぁわぁ』の今のかんじではなく『わんわん』と 言ってるかんじでした。
    そして、「お か あ さ ん って言ってみて〜」って言うと、拙いながらで発音は下手ですが、私に続けて言おうとしていました。
    なんですが、それがだんだんになくなってきました。
    こちらが「〜って言って〜?」って一音ずつゆっくり言ってみても。
    頷くだけとか、最近は無言。
    それを聞いていて理解はしているようにはみえます。

    もしかして、言いたくない何かがあるのかな…とか、思ったりします。

    発達を疑うと表現するのかも私自身色々とわかっていないのですが、脳?のことなのか、精神的なことなのか、精神的なことが脳のことなのかも私自身わかってなくて…。

    しおさんのお子さんは今おいくつですか?
    ちなみに、発達検査は何歳の頃に受けましたか?

    • 8月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    よかったです!理解力乏しくてこれで大丈夫か不安でした😂💦

    うーん、うちの場合は気づいたら全く言わなくなってた感じなんですよね🤔
    あれ?最近ワンワンって言わないな〜…絵を指さして「わんわん」…黙り込んで何も言わない…みたいな💦
    なので黙り込むのもありました。
    言いたくないのか言えないのか…何かは分かりませんでしたが、3歳で爆発期が来てかなり喋るようになってきたんですが、言いづらい言えない言葉は無言だったり気を逸らしたりでそういう理由からかな?と思ってます。

    これだけだとなんとも言えないとは思います…発達とかの知識はそんなにないですが😅
    発達の特徴は調べてみましたか?
    例えば自閉なら車輪を回す(回るものが好き)、並べる、手をヒラヒラさせる、とか有名かなと思います。
    ADHDなら多動が目立ったり、体をくねらせる、周りが見えない、とか分かりやすいのはそんな感じですかね🤔
    ただ発達って難しくて、多動がありADHDだと思ってたら自閉だった!という方もママリで見かけましたし、うちの子も結局どれなのかは私も分かりません。

    私的にはまずは調べてみて特徴に当てはまるかどうかを見てみる。
    不安なら発達検査、ハードルが高ければまずは保健師さんに相談してみましょ☺️

    もうすぐ4歳です!
    うちは三歳児健診でも大丈夫と言われたものの親子教室を案内してもらい、計4回月一の3回目にして何かしらあると言われました!(3歳4~5ヶ月とかかな?)
    それから予約して専門相談してからの診断をしてますが…
    3歳7ヶ月から診断開始です!
    明日ようやく最後の診断(3回目)で、そこでどんな障害があるかを言われるのかな?って感じです💭

    • 8月18日
  • さつき

    さつき

    色々教えていただき本当にありがとうございます。
    ででんねさん色々知識があって勉強されていて、えらいな…と>_<
    私、薄々と“発達障害”や“ADHD”という言葉だけは知っているだけで不安感はあるけど、色々なことまだ勉強不足で(汗)
    なんだか少しずつ調べるのももしそうだったらとか怖さもあり…。
    でも、なんだか 早く気付きたいけど、怖さもあり とか気持ちめちゃめちゃです( ; ; )
    ADHDでも言葉がおそかったりするのですね⁉︎
    保健師さんは一歳半健診で2歳まで様子見ましょうと言われ、2歳過ぎて様子みにこられたけど こっちの言ってることは理解しているようであるからまだ様子みましょう って…。
    今2歳2ヶ月で全くです。
    ママは応用して(けっこう色んな物にもママという)、犬がわぁわぁ、あとは宇宙語で発声は多いです。

    こういうことって、早く動いた方がいいのかな…とか、でもどう動いたらいいのか…。
    保健師さんも悠長なかんじだし…。

    • 8月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そんな事ないですよ!(笑)
    こんな偉げなこと言ってますが…
    私なんて全然ダメな人なので、2歳半からちょっと調べたり実話の漫画読んだり、3歳から調べることも増えてきて、何かしらあると言われた3歳4ヶ月?くらいに本格的に調べ始めました!(笑)
    違和感はずっとあり疑いもだんだん強くなってたので、早く調べてちゃんとしてあげたら…と多少後悔(療育は早ければ早い方がいいので)あるので、勧めてるだけです!🤣💦
    すみません、本当に全然偉いとかそういうのじゃないんです私😭🙏💦
    分かりますお気持ち!
    ただ私の場合調べて特徴を知る事で子供への理解が深まり、それにあった対応をしてあげられることが増えたと感じてます☺️(定型発達では無く何かはあると思ってたので)
    それもあるのか、この1年って本当に成長してくれてます!

    仮診断ですがある程度分かりました✨
    私はてっきりADHD確実で自閉の傾向だと思ってましたが、まさかの逆のパターンでした🤣
    多動の傾向はあるけど(子供って多動が普通だし)どちらかというと自閉の傾向が強いかな?との事で、療育やら通う為に自閉症スペクトラムの仮診断です!
    やはりグレー、分かりにくい子、という事で、今の段階でははっきりとは言えないそうで経過を見る必要がある、そして今後変わる可能性もあるとの事でした。

    ADHDもですが発達障害てその子により様々なので遅い子も中にはいると思います!
    ADHDと自閉症スペクトラムは両方あるケースも多いそうで、うちの子も最終的にADHDも診断されるかもと思ってますが、遅い場合自閉症スペクトラムの傾向が強いかもですね🤔
    3歳7ヶ月に受けた発達検査の結果は、言葉や理解の面が発達年齢2歳9ヶ月、目立つのはそこでほかは気にするほどではないとの事です。
    うちは単語自体は遅めだねくらいで出てたんですが、心配で…と言うと同じように理解はできてるし…という反応でした😅
    三歳児健診(爆発期前)も同じで、心理士さんにも見てもらったんですが、言葉は遅いけど理解はしてるしコミュニケーション取ろうとする意欲もあるし…という反応です。
    ただ2歳ですからね…、うちの子なんて爆発期前(3歳前)とか発達年齢1~1.5歳だろうなと思ってて、爆発期が来て7ヶ月…発達検査では2歳9ヶ月、すごい急成長してますからね🤔
    言葉だけで見ると、まだまだ伸びてくる時期ですし、今は溜め期なのかなと思って言葉のシャワーをジャンジャンかけてあげてください🎶

    まだ2歳で診断もなかなか難しい年齢ですし、他にも特徴があるかは分かりませんがとりあえず私のように親子教室とか案内してもらうのはどうですか?🤔
    私が通ってたところは毎回同じ事をして様子を見るもので、うちの子は3回目くらいには慣れてきていつもの様子が結構出てきたり、わかりづらい子なら同じ事を繰り返してその様子を見ていくことで判断しやすいのかなとも思ったり…
    まだ2歳なってすぐですしそれなら焦らず経過を見てもらえるところがいいかなと💭
    本格的にしたいなら発達センターがあればそこかな?(場所によって紹介いるかもです)
    一応集団行動みたいなのがあった時には2歳くらいの小さな子も見かけました!
    私は引越し決まってたので何かしらあると言われて、待も長いと聞くので直ぐに調べて予約しました!(一応そこでいいのかの確認を引越し先の保健所に聞いてから)
    分かりづらくてもうちのように傾向や困った事(言葉や理解が遅い)があれば仮診断(後々診断がなくなるケースもあるそうです)で療育受けられるかもです!
    どちらも相談してアドバイス貰ったり、客観的にみた子供の特徴や得意不得意が聞けたり、私はどちらも行ってよかったと思ってます✨
    早く動けばやはりメリットも大きいですよ☺️✨
    自分がどうしたいかだと思います!
    私の場合、引越しは決まってるが日時は未定(すぐには引っ越せない)、なので三歳児健診からすぐに診断にしようとも思ってましたが待ちが長いと聞くので出来るのか不安になりつつ、親子教室の存在を知りまずはそれで出来ることを、引っ越してから診断って感じで考えてました!
    グレーって専門の先生でも経過見ないと難しいみたいですし、保健師さんにはグレーかゆっくりめな定型発達かは見極めが難しいんだと思います😭💦
    はっきり分かる子ははっきり分かるそうで、多分早くに指摘されたり勧められたりは重度だったりかなりわかりやすいケースだと思います。(こんな言い方良くないかもですが😣💦)

    • 8月25日
あや

まったく同じで、私は気にしてませんでしたが私の母親が指摘してきて言われるたびに不安になります😔

  • さつき

    さつき

    コメントありがとうございます!
    年齢月齢同じぐらいですね!

    お子さんは女の子ですか?男の子ですか?
    私は逆に私の母は私が子供の頃言葉話すのが遅かったよ〜と(どれくらいかは定かではないけど)、母はあまりで私のが気になってるかんじです。゚(゚´ω`゚)゚。

    あまりの変化のなさに、この話し方(ほぼ宇宙語)が確定されてるかんじで、さすがに何かあるよな…と…。😣

    • 8月24日
  • あや

    あや

    うちは男の子です。
    旦那が話すの遅かったみたいで気にしてませんでしたが、私や弟は普通に話せてたみたいで😥
    ママリに相談して落ち着きましたがやはり心配です😖

    • 8月24日
てん

うちも全く同じですが、あまり気にしてませんでした💦

男の子でよく喋りますが、しっかりとわかる言葉はすごく少ないし、いまだに色も分かりません💦