
コメント

*さくら*
働いてます!しんどいです。早番、残業あるし、職場の人が誰しも気遣ってくれるわけじゃないので……( ; _ ; )/夏場はサウナ状態だし、初期は無理しないほうが良いかもしれないですね(>_<)ずっと立ちっぱなしだし、釜、鍋、食器も普通に扱います。
仕事が原因で流産とは限らないし、気にしすぎもよくないけど、後悔しない選択をしたいですね。(>_<)

リコ
重いものとかは、周りがサポートしてくれましたが、もともと人手不足だったので、結果切迫早産で入院になりました(~_~;)
給食の調理は立ちっぱなし、重たいものも持つとかで切迫なる人多いらしいですよ!
なので
無理なさらないでください!
-
ユメ
コメントありがとうございます!
そうなんですか(´・・`)
基本、重いものばかりですもんね(´・・`)
ありがとうございます。
切迫早産は、怖いですもんね(´๑•_•๑)- 7月5日
ユメ
コメントありがとうございます!
大変ですよね(´・×・`)
今日、検診行って先生に相談したんですが、仕事して流産するとも限らないし何も言えないなーと言われ、むっちゃ悩んでます。
*さくら*さんは、どうされてますか?
*さくら*
私は自分が責任者で、人手不足だし、後任もまだいない状態で💦結局、悪阻中も気持ち悪い中こなしてました。幸い出血もなく今まで来ていますが、お腹も大きくなって、来週7ヶ月に入るので来月から早番は外してもらえるよう、皆んなにお願いしました。
しんどいと思ったらそれ以上無理しないことが大事だと思います(^-^)
ユメ
すごいです!
私は、悪阻で吐いてしまったり、玉ねぎの匂いがどうしても無理だったので、休ましてもらいました。
いかに、私が甘ったれてるかですよね(´・・`)
なんか、すみません(´๑•_•๑)