

退会ユーザー
事務をしていたときは、CAD使えますか?と面接でよく聞かれてました。
友人は休職中に職業訓練校でネイルの資格を取り、ネイルサロンで働き始めました!そのうち独立を目指すそうです。
私ならどうせ資格をとるなら、「これから役に立ちそう」に加えて「興味があって楽しめる資格」を探したいです☺️
あまり役に立つ情報でなくてすみません。頑張ってください!

さえぴー
シングルになってお子さんを養っていかないといけなくなると、簡単に辞められないので、自分が興味あったりやりたいと思うような仕事に関する資格を取る方が良いと思います。
それを踏まえてご参考までに、私は金融関係が多いのでまわりはFPや簿記持ってる人が多かったです。簿記あれば経理事務とかいけます。
宅建あれば不動産屋さんの事務とかいけます。
福祉医療系なら介護ヘルパーとか医療事務とかですかね。
高卒が気になるとかあまり働いた経験がなく一般常識に自信ないとかなら、秘書検定やMOS(WordExcel)あると経歴経験不足をカバーできるかなと思います。
コメント