
友達が妊活中で、自分が妊娠したことを報告したら、嫌味っぽいコメントをされてしまいました。報告するべきだったでしょうか?
友達(そこまで仲良くない)に妊活している子がいます。1年くらいしてるけど出来ないと言っていました。
そんな中、私は息子が1歳になった月に断乳して2人目の妊活する話をしました。私は排卵検査薬など使い、きちんと排卵日を特定、タイミングを取りました。
妊活どう〜?と時々様子を聞かれて内緒にしてるのもあれかなと思い普通に妊娠した事を報告しました。
友達は排卵検査薬を使っているわけでもなく、ただ自己流で頑張ってるみたいですがその子は生理不順と言っていたので排卵検査薬をオススメしました。考えてみる!と言っていて2ヶ月近く経ちます。その後、私は出来ないのに、出来た◯◯が羨ましいよ!でも年子だから大変そうだね!これで男の子だったらやばいね!と言われました。
嫌味ったらしく言われた気分です、報告しない方が良かったのでしょうか?😣
- はじめてのママリ🔰(妊娠19週目)
コメント

はじめてのママリ🔰
私だったら、徐々に疎遠にしてフェイドアウトですかね😅

🎀Hinamama🎀
素直に試してみたら?などアドバイスも聞き入れないで羨ましいって…考えたって行動しなきゃ!🤔
羨ましがるには早いのでは?!と思ってしまう私性格悪いですかね😂
男の子だったらやばいねとか年子だから大変そうだねって性別も、年子も、分かっていて本人が妊娠してるんだからいちいち言わなくてもいい事言われたら嫌味に聞こえても仕方ないですよね😅
これ以上報告もしなくてもいいと思います😌✨
-
はじめてのママリ🔰
1度目に勧めた時は、排卵検査薬って地味に高くない?と言われて、まあそう思うなら自己流でいいのかなとも思いましたが、私は出来ないのに◯◯はできて羨ましいと言われても😣ってなりました😭また排卵検査薬を勧めたのですが、そちらはスルーして年子大変そうって言ってくるので、正直イライラしてます😂
徐々にフェードアウトしていこうと思います🥺- 8月17日
-
🎀Hinamama🎀
妊娠したい人がお金気にしてるって…妊娠したらやってけますか?!排卵検査薬で高い言ってたら話にならない気が😅
これからも出来なくて不妊治療に手をかけたらそれ以上の額するはずですよね💔🥺
何回も言われたらさすがにカチン通り越してしまいますね😂私も年子ですけど、慣れるまで始めたしかに大変だけど年子で良かったなって今仲良く遊ぶ姿みて微笑ましくなります💓
気にしない気にしない。
妊娠出産育児したことない人が大変大変語ってもなーんの説得力もないですから😂👍🏻- 8月17日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね、不妊治療したり今後育児するのにもお金かかるのに排卵検査薬のお金気にするのって謎です😂
何回も言われるとイライラしますよね🥺
兄弟で仲良く遊ぶ姿が見たくて年子にしました!😍
経験者から言われたら、理解出来るんですけどね😭
定期的にもやもやしてます😞- 8月17日
-
🎀Hinamama🎀
ほんとに授かりたいならお金なんて惜しまないです🥺少なくとも殆どの方が同意見なんじゃないかな⁈
むしろ排卵検査薬くらいなら安いもんですよね!😳💦
もう自己流でするならさっさと産婦人科受診をって思いました👏🏻急いでないならあれだけど羨ましなるほど欲しいならほんとそうしたら?ですよね(笑)
年子可愛いですよ😍
年が離れてないならではの良さもありますよね!✨
元気な赤ちゃん産みましょ👶🏼💓💓これから楽しみたくさんですし、そんな人ほっとくが1番😆- 8月17日
-
はじめてのママリ🔰
私も同じ考えです😣
排卵検査薬、不妊治療をしてなかなか授からないなら羨ましいってなるのも分かりますが😭
排卵検査薬を買うのが高くていやなら、もうどうしようも出来ないですよね😞
今から物凄く楽しみです!
1人目の時は早く◯週にならないかな〜なんて思ったりもしましたが2人目は早くてびっくりです😂💗
ほっときます☺️💗- 8月17日
-
🎀Hinamama🎀
私もなさんと同い年だけど私の周りにもそういう人居ますわ😂もうかける言葉もないし面倒なだけです!
なんでよっぽどの事聞かれない限り自分から話すこともないです☀️
なさんは男の子希望なんですね😍下の方とのやりとり拝見しました!絶対年子兄弟可愛い❤️わたしもきっと男の子だっら次も男の子希望だったと思います👍🏻
第一子は女の子希望だったので女の子だったら姉妹希望で念願の姉妹でした✨
なさんも希望通り男の子でありますように👶🏼❤️- 8月17日
-
はじめてのママリ🔰
同い年なんですね!😍
そういう人やっぱりいるんですね😞
私は男の子希望で、旦那が女の子希望しているので、どっちでも良いかなって思ってます💗
ありがとうございます😊💗- 8月17日

ふじ
うーん…
お友達も心に余裕がなくて、思わず言ってしまったのでしょうね😔
妊活もお辛いでしょうから…。
でも、聞かれたから答えたのですよね?💦それなら仕方ないというか、嘘つくも変ですし…良かったかと思います。
聞かれてないのにわざわざ教えたってわけでもないですし💦
-
はじめてのママリ🔰
私も妊活で悩んでる事は知っていたので伝えるか悩みました😣
聞かれたので答えました!
友達は入籍前から妊活していたようで最近入籍しましたが、今も悩んでるみたいです😣
そういう気持ちになってしまうのは許せますが、定期的に順調〜?年子大変そ!🙄って謎に連絡してくるので、私も気持ち的に参ってしまって😣- 8月17日
-
ふじ
悩んでいるお気持ちはわかりますが…思わず言ってしまったのならわかりますが、定期的に言ってくるのはちょっとどうかと思いますね😔💦
年子はたしかに大変そうですが、2歳差でも3歳差でも育児は大変ですよね💦
妊娠初期の大事な時期ですし、ストレスも良くないですし、徐々に返信しないようにした方が良いのかなと思いました…🙏- 8月17日
-
はじめてのママリ🔰
定期的に連絡来ると気持ち下がります😣
育児は何歳差でも大変ですよね😞💦
徐々に返信しないようにします😭- 8月17日

はらぺこ
聞かれた以上は隠すのもどうかと悩みますよね💦
私も聞かれたら正直に伝えると思います!
お友達も色んな感情で溢れてるんでしょうが(私も妊活経験者なので気持ちは分かります)‥でもその言い方はないですね😵💦
絶対言っちゃいけないやつです😢
ストレスにもなるでしょうし、スルーしてこれからは連絡取らないのが一番かと😖
-
はじめてのママリ🔰
かなり悩みました😣
年子大変そうなのは自分でも思っている事ではあるのですが、やはり人から嫌味ったらしく言われるのは傷つきました😣
連絡取りたくないのですが定期的に順調〜?でも年子だよね!年子大変そ!🙄って謎に連絡がきます😭
3回くらいきてますが、3回とも年子大変そうというワードを使ってくるので正直私の方が参ってしまってます😭- 8月17日

はじめてのママリ🔰
いくら妊活中とはいえ、嫌な感じすぎますね〜😥😥😥
報告したのはよかったと思いますよ!ただ、出産の報告はしないで徐々にフェードアウトの方向でよろしいかと…
性別わかっても絶対教えない方がいいです!どちらだったとしても、間違いなく嫌味しか言われないと思うので😤😡性別わかった〜?と恐らく聞いてくるので、そこからスルーでいきましょう。笑
-
はじめてのママリ🔰
報告して良かったです!
絶対性別教えないです!😂
また嫌味ったらしく言われるのが目に見えてます😂
スルー頑張ります🥺🥺- 8月17日

3兄妹mama🫧
私もお友達の方と同じで何年も子どもを授かることが出来なかったので気持ちはすごくわかります。
たぶん余裕がなくて、人それぞれ苦労もありますが順調そうに見えてうらやましいんだと思います💦
聞かれて報告したのはいいと思いますよ✨隠されていてまた後でわかった時になにか言われそうですしね😅
でも私も男の子がいるのでまた男の子だとやばいね!というのは正直モヤモヤします。どちらでも可愛い我が子ですし、男の子は本当に可愛いです💓
こちらから連絡せずに放っておいていいと思います!
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね😣
隠さなくて良かったです🥺
男の子本当に可愛いですよね😍男の子兄弟に憧れてるので、どちらかと言えば男の子希望です😍
定期的に連絡がきて、こちらの様子を伺ってきます💦
3回くらいきてますが、3回とも年子大変そうっていうワードが出てきたりするので、こっちが参ってしまってます😭- 8月17日
-
3兄妹mama🫧
男の子ってこんなに可愛んだって育ててみてはじめて思いました💗
定期的に連絡くるのは困りますね😣
徐々に連絡を返さないようにするとかした方がいいかもしれないですね💦
私も年子予定ですが、確かに大変だけど子育ても一気に終わるし年が近いと2人で遊べるメリットもあると思ってます✨
3歳差で子育てしてる従姉妹は何歳差であっても大変なことに変わりはないって言ってました😅
その友達だって男の子兄弟になることも年子になることもあるかもしれないのに…って思いますね😥
子どもが出来ない時は順調に行ってるだけで妬ましくなるのもあるかもしれないので少し距離を置いてもいいと思います!- 8月18日
-
はじめてのママリ🔰
わかります!🥺
私は妹が3人いてずっと弟が欲しかったので男の子の赤ちゃんに憧れがありました😂💗
産まれて育ててみたら、もう可愛くて可愛くて🥺
子育てを一気に終わりにしたいと思ったのと仲良く遊ぶ姿を見たいと思って歳を近くしました!☺️💗
確かにそうですよね😂💦
少し距離置いてみます😣- 8月18日

はじめてのママリ
妊活中でなかなか出来ないから焦ってるゆえの発言かもしれませんが、年子だから大変そう、男の子だったらやばいね!って発言は嫌ですよね😖💦
逆に自分の意見しっかり言っちゃうのはどうですかね?🤔
「計画して子供を望んだし、男の子でも女の子でも健康に産まれてくれればそれでいいし、同性兄弟も私は素敵だと思うなぁ」って 言っちゃうのダメですかね😖
そしたら、その辺については つついてこなくなるのかな…と思いました😂
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね😣
私はどちらかと言えば男の子希望なのでそれは友達に伝えてあります😞
知ってて言ってくるので、もう何言ってもダメなのかなと思ってます😭
こちらから連絡しなくても定期的に連絡来るので私が参ってしまってます😭- 8月17日
-
はじめてのママリ
伝えてもそれなんですか!?😱
そんなに親しい友達じゃないなら、「人の価値観はそれぞれだけど、私は年子で大変かもしれないけど望んでたから嬉しいから それでいいの!」って言って ダメなら 私はそれでいいと思ってるから ほっといて💦って言っちゃうかもです😅
言う気力すらないくらいなら、急に冷たく連絡返し始めますかね💦 そこからフェードアウト的な…
「今のところは順調だよ〜」だけ返して スタンプで終わるとか🤔- 8月17日
-
はじめてのママリ🔰
伝えてもそれなんです!😭
もしまた来たら、そうに言ってみます😂
経験者から言われたりするのは、まあまあ理解できますがただの嫌味なのでもどかしいです🥺
がんばってフェードアウトしていこうと思います😭
こっちが冷たくしてもまた懲りずに連絡して来そうな気がしますが😂- 8月17日

のっち
妬む気持ちがあっても大人であれば言葉を選んで発言するのは当然だと思います😅
人間関係の違和感って深く付き合うと余計に気になり始めると思うので私なら聞かれたことだけ答えて相手のことは聞かずに徐々に離れます😅😅
それとうちも年子で小さいうちは大変だったんですけど、小学校いくようになると楽ですよ〜😍👍
それに男の子だと力も強いので頼りになります🎵
本人たちも年が近いと長いこと一緒に保育園に通えたし、小学校も5年間も一緒に行けるので何するにも上2人は一緒です😊✨
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね!💦
徐々にフェードアウトしていこうと思います😂💦
まだまだですが、小学生になった息子をみるのが楽しみです🥺💗
登下校も一緒だなんて素敵です😍- 8月17日
-
のっち
大変なうちは長く感じるんですけど、小学生までずっと大変な訳じゃないので楽になってくるとあっという間ですよ😊❤️
私も長男は21歳のときに産んで周りが遊んでいる20代は子育てで終わりました😂😂
でも三男を産んだとき年子育児を経験したのと兄ちゃん2人のサポートで三男は楽なまま気付けば4歳になってました😍💧
下の子が遊べるようになると年が近い方が本人たちは絶対いいですよね😊❤️
頑張ってください🎵- 8月18日
-
はじめてのママリ🔰
長く感じますよね😂💦
私は遊びたーい!って感じの人ではなかったので今の人生に大満足してます☺️💗
お兄ちゃん2人のサポートは心強いです🥺🥺💗
頑張ります😍- 8月18日

さよ
もう年子大変そうって言うのは分かったから大丈夫よ〜🙆♀️って言って良いと思います!確かに妊活できついのは分かりますが、妊娠中もきついですから…男の子だったらやばい理由もわかりません。私だったら男の子の何がやばいー?普通に男兄弟よくない?笑 って送りますかね😂
いちいち連絡してきてうざったいです😂
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです、いちいち連絡してきてうざったいです😂
私はどちらかと言えば男の子希望なので、もやもやしてます😞
私は望んで年子にしたって伝えてるんですけど、その子から見たらよっぽど大変そうに感じるのでしょうね😞
定期的に連絡来るので悩みの種です🥺- 8月17日

トモヨ
嫉妬の塊ですネ(笑)
聞かれたから報告したんですし、間違ってないと思いますょ〜✋
育児は何歳差でも大変ですし、男の子でも女の子でも可愛い我が子に変わりはありませんよネ★
自分が授かりにくいのなら早めに2人目も妊活しそうですし、その場合は年子になると思いますが、何も考えてないんでしょうネ(笑)
-
はじめてのママリ🔰
妊活が上手くいってなくて、嫌な気持ちになるのは分かるのですが、発言が嫌になってしまって😭💦
何歳差でも大変ですよね!🥺
私もそう思います😂
年子になる気しかしないです!年子になった時、私に言った言葉を思い出して欲しいです🤣🤣- 8月18日

さちゃママ
ああ〜、めっちゃ分かります〜。
嫌味ったらしく言われると元々仲良い子でもちょっと嫌な気持ちになりますよ!
そこまで仲良くない子なら、私ならもう付き合いなくしちゃいます。
私は幼稚園からの同級生と結婚と妊娠出産の時期が同じでさらに仲良くできると喜んでたのですが、子供が生まれたあたりから急にマウント取り出して、旦那の仕事や給料、子供の性別(向こうは女の子です)のこと、帝王切開をバカにするような言い方をされたりして、付き合う気無くしてしまい疎遠にしてしまいました。
-
はじめてのママリ🔰
全然仲良くないんで良いんですけど、やっぱり今でも時々連絡きます😅💦
急にマウント取る人いますよね!私もママ友内で、陣痛えげつない辛いよって言われましたが陣痛からの帝王切開だったから知ってるよって言ったら今度は会陰切開の痛みを長々と話されました😂
それっきりあってないです🤣- 9月3日
-
さちゃママ
質問者様も帝王切開だったんですね!私は陣痛知らずで、陣痛らしき痛みは後陣痛のみしか経験してなくて😨
「また次も帝王切開なの?」って聞かれたからそうだよって答えたら、「私はまたあの陣痛を経験するのかー!」と言われ、そこから無理になりました😇😇
人は変わってしまうんですねぇ…- 9月3日
-
はじめてのママリ🔰
帝王切開でした!😳💗
後陣痛も傷の痛みもえげつない痛いですよね😭💦
私も同じ事言われました!
後は、いいな陣痛なくてって言われたので、もう人として無理でした🤣🤣
人って変わりますよね。逆に怖いです🥺- 9月3日
-
さちゃママ
産み方なんて、子供の成長に影響するものじゃないし、母親のエゴでしかないし、出産はすごく大切だけど、振り返ってみたらたった一日、一瞬のことなので、気にせず行きましょー!相手の気持ちを分かれない人とは付き合う必要ないです😏✨
- 9月4日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね、自然分娩も、帝王切開も立派なお産です☺️💗どちらにしても、生まれた時の感動は一緒ですし、私は気にしてないです☺️💕
ただ、周りから自然分娩の良さみたいなのを自慢されるとイライラしますが🤣
思いやりのない人とは付き合うのは辞めました🤣💕- 9月4日
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね💦
定期的に順調?と聞かれて順調だよ!って言ってますが、良かった!でも年子だよね😂年子大変そ!🙄🙄って、わざわざ送ってくるので、いい加減イライラしてきます😣
徐々にフェードアウトしていきます🥺