
パートで働いている方に、保育園や幼稚園に子供を預けている場合の利益について知りたいです。保育園費用がパート代を上回る可能性があるか気になっています。
パートで働いておられる方にお聞きしたいです!
お子さんを保育園や幼稚園に預けてパートで働いた場合、どのくらい利益が出るのでしょうか😳
パート代全部が保育園にかかるお金で飛んでいく可能性もあるなぁと思っているのですが、実際に働いている方の状況を知りたくて…💦
もちろん保育園にかかるお金は各家庭でそれぞれだと思うので、みなさんのお家ではどのくらいなのか、参考にお聞きしたいです。
- はじめてのママリ🔰(妊娠35週目, 2歳8ヶ月, 4歳2ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

ままり
すみません、まだ就活中ですが、正社員かパートか、保育料がいくらかによって利益は本当にまちまちです!
うちの場合は扶養内パートで探していて、認可ですが旦那が頑張ってるので保育料が45000円かかります。
地方なので大体どこも時給900円ほど、1日6時間の週4勤務、扶養内ギリギリで働くとすると月収8万くらい。
なので利益は3〜4万になる想定です。

桃🍑
認可園に預けてて
世帯収入少ないので保育料は2万4千ほど、、だったかな…
パートは扶養内週3~4、先月のお給料は六万円程度でしたので保育料だけ引けばある程度残りますが生活費などここから出すとほぼないかなぁって感じです😂
-
はじめてのママリ🔰
お返事をありがとうございます。
お給料もらうってすごく大変なことですよね💦
家のことに使ったら全部飛んでいってしまうのは切ないですが、頑張って働いたお金で家計を支えることがとても素敵です✨
わたしもがんばらねば😨
とても参考になりました!ありがとうございます🥰- 8月17日
-
桃🍑
どれくらいもらってるのか主人も把握してくれてるので足りなさそうだなと思ったら何も言わずに差し出してくれるので、甘えてちょっとだけは貯金もできてます🤗
わー!そんなこと言っていただけて嬉しいです😭
一緒に頑張りましょうね〜!- 8月17日
-
はじめてのママリ🔰
夫婦でお金出し合うのって当たり前のように見えて実は難しいですよね💦
どのくらい持ってるのか把握してくれてるの助かりますね😍
貯金できるのありがたい〜!!
わたしも頑張ります✨- 8月17日

たふ
保育料が38000円
週4の5時間パートです😊
時給が安いので月7万ほどなので3万プラスぐらいです😊
あまり利益はありませんが、0ではないし、未満児で預けるのは3人目にして初めてですが、お昼ご飯もでるし色々遊べるしいいかなと思ってます😃あと仕事が週4なので1日は休みなので自分の時間もあります✨
-
はじめてのママリ🔰
お返事をありがとうございます。
利益も大切ですが、保育園で過ごす時間も大切ですね✨
普段なかなか自分の時間は作れないですもんね💦
家以外で過ごすということにも意味がありそうで、とても勉強になりました🙇♀️- 8月17日
-
たふ
あと地域によっては未満児は正社員で点数高くないと保育園自体入れなかったりもします😱💦
- 8月17日
-
はじめてのママリ🔰
保育園入れないとは…もうどうしていいかわかりませんね😨
- 8月17日
-
たふ
一度待機児童があるか調べてみるといいかもですね🙋
- 8月17日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
市のホームページには待機児童はここ数年ないとの記載がありますが、コロナの影響ももしかしたらあるかもしれませんし、慎重にかつ大胆にリサーチしていこうと思います✨- 8月17日

退会ユーザー
幼稚園の預かり保育を利用しつつパートしています。
保育料25000、給食費7800、預かり保育週3で12000
トータル45000円ほどかかっています。
誕生日を迎える来月からは無償化になり、給食費と預かり保育代だけになります。
認可保育園だと3歳未満58000円かかるので、幼稚園の方がうちは安いです。
-
はじめてのママリ🔰
お返事をありがとうございます。
幼稚園の預かり保育を利用する手もあるのですね。
まだ勉強不足なので市の制度や我が家の収入だとどれくらいのお金がかかるのか等きちんと調べてみたいと思います!- 8月17日

たろうちゃん
パート代が8万
保育料4.5万で
3万ちょっとのプラスですが、色々意味はあるので良いと思ってます😅
-
はじめてのママリ🔰
お返事をありがとうございます。
プラスの額よりも大切なものがありそうですね✨
家で子と過ごす以外の時間がもてるという側面もありますものね😳- 8月17日

ママ
うちの地域は1番高い階級でも5万で、うちはかなり安かったのでほぼ全額残ってました💭1番高いときで保育料1.9万でした😂
今は3歳児クラスで無料なので丸々残ります。
-
はじめてのママリ🔰
お返事をありがとうございます。
地域によってもかなり違いがありそうですね✨
わたしの住んでいる所はどうなのか、きちんと調べてこようと思います😳- 8月17日

みかん
幼稚園の満3歳クラスに預けています。
無償化なので、バスや給食費のみかかります。
月でばらつきはありますが、利益は7万くらいです☺️✨
-
はじめてのママリ🔰
お返事をありがとうございます。
プラスが多いですね😳✨
幼稚園もいいですね〜!無償化は助かります✨- 8月17日

y
長女無償化対象、次女2人目半額対象、三女3人目無料対象なので次女の保育料のみです。扶養外パートで10万以上手元に残ります。
-
はじめてのママリ🔰
お返事をありがとうございます。
扶養外、10万円以上…憧れます✨
扶養外で働くことも検討してみたいです😳- 8月18日
はじめてのママリ🔰
お返事をありがとうございます。
こんなフワフワした質問で申し訳ないです💦
扶養内で働くか否かも大きなポイントですよね!
とても参考になりました。ありがとうございます🙇♀️🙇♀️