母親のうつ病悪化で祖父母に育てられる子供は、母親を認識できる可能性があります。心の傷は残るかもしれませんが、成長後も普通に関係を築ける可能性もあります。知人を慰める際は、子供の感情や成長に配慮して話を聞いてあげると良いでしょう。
6歳くらいまで祖父母に育てられることをどう思いますか?
もともと重度のうつ病患者だった母親が、妊娠中にうつ病が急激に悪化し、出産後すぐに自分の両親(赤ちゃんから見て祖父母)に預けられた子供がいます。
中絶も考えましたが、祖父母が泣きながら「そんなことをするなら私達で育てるから病気を治すことに専念してほしい」と懇願し、そのような状況になりました。
母親は旦那と二人で実家近くのアパートを借り、週に何度か心に余裕のある時に子育てに参加しています。月に15万ほど実家に送金しながら、小学生にあがるくらいを目処に引き取れるよう闘病に励んでいます。
このような状況で育った子供は母親を母親と認識してくれますか?
大きくなってからも心の傷が残りますか?
知り合いの家庭の話なのですが、なんて言って慰めてあげようか困っています。
ちなみに私自身は似たような状況でしたが小学生以前のことが記憶になく、アラサーになった今、普通に母親と友達のように遊んだりします笑
- はる
コメント
mama
生まれてから6歳までってとても大事な期間だと思います。
祖父母に預けてる間ちゃんとお子さんに会いに行ったりはしてますかね?
お子さんとふたりでお出かけしたり
ちゃんと「親子」としての時間を作ってあげてたり
母親らしいことしてあげれてるならまだ間に合うと思いますよ。
でも、預けてる間全く愛に行かなかったり
連絡も取り合ってないとかなら何を今更ってなるかもしれません…
記憶に大体残るのって3、4歳くらいだからまだまだ時間は取り戻せると思います。
はる
家庭の事情なので、祖父母がしっかり子育てしているなら良いと思います!
親も、祖父母に預けっぱなしで放置しているわけではなく、15万もの大金を子供のために送り、週に何度かでも愛情もって接しているなら、それも家族の形だと思います😊
お子さんが幼稚園位になったら、なんでだろう?と思うようになるはずなので、お母さんの病気の事はきちんと話してあげたら、きっと理解してくれると思います😊
完全に引き取るのはハードルが高いかもしれませんが、お母さんの健康が1番なので、祖父母も近くにいるしみんなでサポートすればきっと大丈夫ですよ⭐️
-
はる
やはり3歳くらいからは説明してあげないといけませんよね。きっとわかってくれると私も信じてます✨
暖かいお言葉とアドバイスありがとうございます!(^^)- 8月17日
退会ユーザー
子供って単純なので、何で会えないの?と聞いて仕事だよ、とか病気だよ、と言われれば、へーそうなんだ!😃って納得できると思いますよ✨✨私自身状況は違いますが、父が年に1回会えるかどうか(離婚とかではなく)だったのですが、小学生のうちはへー😃行ってらっしゃい!くらいの気持ちでした。笑
ただ、中学生くらいからは他の家庭と比べて気にするようになったりするので、心のケアは必要かと思います。我が家は母が鬱だったので、2人暮らしだった私は目の前で刃物使われたり、今でもトラウマです。愛情も感じませんでした。
なので、離れて過ごすことはいいことだと思いますよ😊会いに来てくれた!ってだけでも、お子さん十分愛情を感じてるんじゃないかなと思います😌
できれば、お子さんと一緒にすごした日の日記などを付けて、こんなことがあったよ、可愛かったよ、愛情持って接していたよ、ってことを思い出として残してあげたら、子供さんの糧になるんじゃないかなと思います😊
-
はる
心が軽くなる暖かいお言葉とアドバイスありがとうございます!✨
- 8月18日
はる
彼女なりに子供と向き合う努力をしてるみたいで、週に何度か会いに行っているようです。
アドバイスありがとうございます!!
mama
ちゃんと会ってたりしてるならまだまだ大丈夫じゃないんですかね、
でも病気もあるならまずは週一お泊まりとな少しずつ慣らしていくようにしたりしたらどうですかね?
お子さんもいきなり変わるのもそうだし
うつ病とかならいきなりずっと過ごすとなるとまた病気が悪化してしまう可能性もありますし。
はる
確かにそうですよね。今でもたまに泊りがけで寝かしつけなどしているそうですが、今後増やしていけるといいですよね✨
アドバイスありがとうございます!