※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

園内見学&説明会に子供を連れて行くか悩んでいます。興味津々な上の子に園内を見せたい気持ちと、下の子も連れて行くか迷っています。

今度入園希望の方対象で園内見学&説明会があります。
時間は3時間程なのですが子供を連れて行くか悩んでいます。
上の子はいろいろなことに興味津々で黙っていないと思いますが、園内がどんな感じか見てもらいたい気持ちも有ります😂
皆さんなら子供を連れて行きますか?
またその際下の子も連れて行きますか?

コメント

みゆう

先生やっています!

コロナの状況で
わたしのえんは
子ども連れてくるの禁止しています!!!! 


普段コロナじゃない時は
基本みんな一人で来る方が
多いです☺️💓
どうしてもって方のために
遊びスペースを作って
先生が数人でみる!って感じの対応しています☺️
でも子ども連れてくる人も
じじばば旦那さんも一緒にきてて、遊びスペースで一緒に見てたりって感じで
子どもとお母さんだけって
あんまりみないです☺️💓

  • ままり

    ままり

    回答ありがとうございます😊
    一応園のホームページにはお子様の履き物の準備を、、、と書かれているので禁止ではないみたいです。
    1人で来る方が多いのですね😅
    基本ワンオペで主人は休みが取れず、母に見てもらおうかなと思っているのですが、母も仕事をしており願書提出の際に並ぶようだったら下の子を考えてそこで休みを取ってもらうか悩み相談させていただきました。
    現場の方の意見を聞けて良かったです😊
    参考にさせていただきます!

    • 8月17日
メメ

うちは子連れ参加オッケーです、と大々的に言われていたので連れて行きました☺️
説明会の間は後ろで纏めて先生たちが子供見ててくれたのできちんと聞くことが出来ましたよ。
下のお子さんを連れてきてるおうちも多く見ました🙆‍♀️
でも園によっては説明会は子供なしを基本としてるとこもあるし、コロナのこの時期だと警戒してるところも多いので園に子連れ参加でも良いのか聞いてみると良いかもですね。

  • ままり

    ままり

    一応ホームページには子供OK的な感じでは書いていました。(子供の履き物の準備をと書いていたので)
    当初は母に預けようかと思っていたのですが
    願書提出の時に並ぶのであれば
    そこで見てもらった方が良いのかなと思ってしまい、皆さんはどうしているのか気になり質問させていただきました!
    ありがとうございました😊

    • 8月17日
km

子連れオッケーのところには連れていきました🙂コロナのこともあって子供はNGで‥というところもありました!
園に確認が一番ですね😄

  • ままり

    ままり

    そうなんですね
    一応ホームページには連れてきて大丈夫そうなニュアンスで書かれていました!
    今度願書を取りに行くので園の方に聞いてみたいと思います☺️
    ありがとうございました!

    • 8月17日